鉄道コム

「185系 上野~黒磯間(ツアー)」の投稿写真(8枚目)

2022年9月25日(日)14時37分

185系 上野~黒磯間(ツアー)

投稿写真

04/09/25 185系 B6編成 185系に乗る 上野⇔黒磯 日帰りの旅

2
読み込み中…

投稿者:kiha181tsubasaさんマル鉄鉄道写真館2

イベント情報

クラブツーリズムは、「185系に乗る 上野⇔黒磯 日帰りの旅」を開催。旅行日は、2022年9月25日(日)の日帰り。185系による団体臨時列車に乗車。ソーシャルディスタンスを保ち実施。集合場所(時間)は、上野駅入谷改札パンダ像前(8:20)。185系の乗車区間は、上野(9:15発)~黒磯(12:34着)、黒磯(14:50発)~上野(18:23着)の往復。参加には、事前申込が必要。旅行代...

kiha181tsubasaさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 富士急行線1200形:富士急標準色※本記事は、2020-09-26に投稿したもので、当時の表現になっています。先般、富士急行線1200形:1202編成(旧標準色)で記事にいたしました富士急1000形1202編...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • JR貨物:さよなら北王子線

    • 19日(水)0時10分

    JR貨物:さよなら北王子線※本記事は、2014-03-19に投稿したもので、当時の表現になっています。昭和2年から長きにわたって製紙輸送を担ってきたJR貨物の第一種路線である北王子線が、平成26年3月14日を...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 西武鉄道:3000系

    • 18日(火)0時10分

    西武鉄道:3000系西武鉄道3000系は、昭和58~62年に掛けて製造された3ドア通勤車です。101系・301系の増備が終わり、混雑緩和のために4ドア車2000系も誕生していましたが、当時は池袋線...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • JRバス関東:いすゞキュービック(国鉄色)​前記事の続きになります。2台並んでいたJRバスですが、前記事のブルーリボンが発車したため、その横に居たいすゞキュービックが撮りやすくなりました。※撮影は、...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • JR東日本 キハ48形:リクライニング車​キハ48形リクライニングと言っても、この記事を書いている私自身がピンと来ない車両です。JR東日本において、東北新幹線八戸開業の際、八戸線観光用の気動車編成と...

    kiha181tsubasaさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全12枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。