「京阪 ファミリーレールフェア 2022」の投稿写真(1枚目)
2022年10月16日(日)23時34分
2022年10月16日(日)23時34分
初めて参加しました。びわこ号の車内を見ることができよかったです。
投稿者:湖 東 鉄さん(湖 東 鉄)
京阪電気鉄道は、京阪グループの利用感謝イベントとして、「ファミリーレールフェア 2022」を開催。開催日は2022年10月16日(日)で、午前の部(9:30~12:00)、午後の部(13:00~15:30)の2部制(入場・物販は各回30分前まで)。開催場所は、寝屋川車両基地。工場内作業見学、「電車と力くらべ綱引き大会」(4歳~小学生対象、小学生未満は要同伴)、ミニ電車運転、京阪バ...
最新5件
こんにちは。今回はハピラインふくいとIRいしかわ鉄道の521系を撮影しましたので投稿させていただきます。8月21日に青春18きっぷを利用し、敦賀に行ったところヨーロッパ軒が休み…ハピラインとの乗り継ぎ時間で食...
湖 東 鉄さんのブログ
皆さんこんにちは。今回は久しぶりの撮影記録です。旅行で山陰地方に行っていたのですが、その時にたまたま、2023年11月23日を最後に運行を終了した木次線の観光列車「奥出雲おろち号」を牽引していたDE10 1161が...
湖 東 鉄さんのブログ
こんにちは今回はKATOから発売されている第3セクターの521系2種を紹介。パッケージはこんな感じです。まずはKATO 10-1453あいの風とやま鉄道521系1000番台2両セット左右で塗装が違うのが魅力。KATOの225系顔は本...
湖 東 鉄さんのブログ
みなさんこんにちは〜今回は今年最後の更新です。12/29〜30にかけて、伊豆急行2100系R-5編成「THE ROYAL EXPRESS」が伊東ー高松間で甲種輸送されました。普段は横浜ー伊豆急下田を走っていますが、北海道に続き、...
湖 東 鉄さんのブログ
こんばんは今回は平日に大阪〜草津駅間でキハ189系を使用して運転されている通勤特急「びわこエクスプレス2号」をご紹介。びわこエクスプレスは今回ご紹介する2号の他に大阪〜米原間でびわこエクスプレス1号、4号...
湖 東 鉄さんのブログ
全1枚
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。