鉄道コム

「只見線 全線運転再開記念列車(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全128件

  • JR東日本の只見線は、2011年7月の新潟・福島豪雨で橋梁流失等の甚大な被害を受けましたが、この10月に11年ぶりの全線運転再開を果たしました。運転再開を待ち望んでいた人々に加え、秋の観光シーズンであること、...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東日本は、2022年10月より全線で運転を再開した只見線を記念し、かつて只見線で運行されていたキハ40系の東北色塗装を、現在運行されているキハ110系1編成 […]The post 【違和感仕事して】キハ110系、東...

    207hdさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221031/21/dc28-2506/d8/26/j/o1600108015196354457.jpg

    2022年10月

    • 2022年10月31日(月)

    ハッピーハロウィン!今月の撮影の撮影を振り返りますよ。10月1日只見線全線再開!おめでたい日でしたが、下り始発がいきなり立ち往生。大幅にダイヤが乱れていましたね。大変でした…。ようやくやってきた下り列...

  • 今月1日に全線運転再開した只見線ですが、全線が開通したことによる観光需要の高まりに混雑しており、2両編成でも満席になることがあるようです。30日付の福島民友新聞によると「3両に増やすことも含めて検討」...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2022年10月29/30日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時快速「風っこ只見線紅葉号」が会津若松〜只見間往復で臨時運転されました。2011年7月に発生した新潟・...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221028/05/c11207c11171/d5/eb/j/o1632244915194524013.jpg

    2022年10月 2日⑪【西会津】

    • 2022年10月28日(金)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征只見線 での撮影に満足し移動 鳥追観音(如法寺)の向かい側(駐車場)に保存されている鉄道車両を見学 しっかりした屋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221024/21/c11207c11171/31/b9/j/o1632244915193081986.jpg

    2022年10月 2日⑩【西会津】

    • 2022年10月27日(木)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征只見線 根岸〜会津高田で撮影後はゆっくり撤収 往路と同様の経路で三条燕ICを目指す 途中、国道49号線、西会津ICを過...

  • 2022/10/23 12:41(キハ110到着12:36) 只見駅 EOSR6 180㎜+クロップ撮影 F4 1/250 WBオート 手持ち小牛田運輸区のキハ110系3両の 只見線満喫号と新津運輸区のキハ40 越乃Shu*Kuraが並ぶ様子只見駅はイ...

    MAXIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/20/c11207c11171/17/55/j/o2449163215192579278.jpg

    2022年10月 2日⑨【只見線】

    • 2022年10月26日(水)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征第1只見川橋梁 から順調に移動 只見線 根岸〜会津高田9444レ オハニ36 11+オハ47 2246+スハフ32 2357+DE10 1651(15:...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/20/c11207c11171/78/f6/j/o2449163215192570705.jpg

    2022年10月 2日⑧【只見線】

    • 2022年10月25日(火)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征428D は残念ながら微妙な雲に邪魔されて残念な結果 雲の動向と 水鏡の状態を気にしながら 賑やかな周囲のお陰で時間...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/20/c11207c11171/92/73/j/o1024068315192562896.jpg

    2022年10月 2日⑦【只見線】

    • 2022年10月25日(火)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征会津桧原~滝谷 滝谷川橋梁で 428Dを撮って すぐに第1只見川橋梁に戻る 只見線 会津桧原〜会津西方 第1只見川橋梁 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/17/c11207c11171/56/cf/j/o0683102415192482253.jpg

    2022年10月 2日⑥【只見線】

    • 2022年10月24日(月)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征9443レ を 会津西方~会津桧原 第1只見川橋梁 で撮影後は 一応、列車の進行方向へ 第4只見川橋梁に到達した時点で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/14/c11207c11171/1a/f8/j/o1632244915192384835.jpg

    2022年10月 2日⑤【只見線】

    • 2022年10月23日(日)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征 426D 撮影後はメインの登場まで2時間待ち 場所取りをされている方が現れず、結果として撮影場所には余裕ができまし...

  • 2022.10.21(金)青森の「大戸屋」の五穀米のロースカツ定食に満たされた俺今旅最後の目的の大物に乗り込む・青森 12:41発 →奥羽本線.秋田2041M 特急 つがる4号 秋田行大好きだったE653系の交流電車版、E751系とう...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221015/14/c11207c11171/e0/2d/j/o2216147515188666399.jpg

    2022年10月 2日④【只見線】

    • 2022年10月22日(土)

    全線運転再開記念団体専用臨時列車「再会、只見線号」お誘いを受け、0泊3日での弾丸遠征 426D キハ110+キハ110 会津宮下~会津西方 第2只見川橋梁 (09:17) 会津西方~会津桧原 第1只見川橋梁 (09:20) 綺麗...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する