鉄道コム

「近鉄 楽 天理線電化100周年ツアー 第2弾」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~6件を表示しています

全6件

  • 11月26日土曜日。近鉄天理臨撮影の続編です。近鉄郡山付近で臨時特急京都行きを撮影し、奈良斑鳩1DAYチケットから離れて天理線前栽へと移動しました。14時00分頃15207F+15210F4連のあおぞら2の回送が通過しました...

    express22さんのブログ

  • まいどおおきに!日曜日は遅く起きるのが当たり前田のクラッカーやったのが、今朝は6時過ぎには目が覚めた変な夢が原因なんか?オカンが夢に出てきたのはええけど訳わからん設定やったんで(^^ゞいつもは朝食をし...

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 2022年10月30日に、近畿日本鉄道の主催で「天理線電化100周年記念ツアー第二弾」が催行されました。天理線電化100周年を記念しての催行でした。近鉄20000系PL01 リニューアル「楽」を使用した団体臨時列車が大阪...

    2nd-trainさんのブログ

  • 10月30日 近鉄天理線電化100周年記念で20000系PL01「楽」を使用した貸切列車が運転されました。2回目という事で撮影者は、少なかったです。今日はお手軽に近場の長瀬で撮影してきました。ヘッドマークも掲出され...

    w7さんのブログ

  • 2022年7月30日に20000系「楽」を使用した天理線電化100周年臨時列車が運転されました。八木西口短絡線などを走行する珍しいルートでした。撮影可能な範囲で撮影しましたのでご覧ください。https://youtu.be/42YuC...

  • 土曜午前、楽を使用した団臨がありますので奈良へ向かいました。 八木西口には多くの同業の方が集まりました。団臨は上本町から八木短絡線経由で橿原神宮前へ向かいます。楽が顔を出しました。 京都行急行の発車...

    ニセ京都人さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する