「ひたちなか海浜鉄道 湊線7両連結撮影会」の投稿写真(1枚目)
2011年5月2日(月)6時11分
2011年5月2日(月)6時11分
ビックイベントが行われました。なんと新旧7車両の連結が行われると言うことで、那珂湊駅に行って来ました。TV局も数局来ていました。3時までは、横一列に車両を並べてくださいました。こんなこと、運休中じゃなければできません。それがこの写真。3時からは、いよいよ7両の連結です。駅猫のおさむ君も大サービス! じっとみんなからの撮影に応じていました。とても思い出に残る1日でした。あっという間の3時間でした。
投稿者:MIKIO319さん
ひたちなか海浜鉄道は、東日本大震災の影響による全線運休からの早期復旧を目指し、「湊線7両連結撮影会」を開催。開催日時は、2011年5月1日(日)13:00~16:00。開催場所は、那珂湊駅。留置車両は、キハ205、キハ222、キハ2004、キハ2005と、ミキ300-103、キハ3710-02、キハ37100-03。一定時間後、通常運行の際には不可能な上記7両の連結を実施。入場料金は、150円。午前中...
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。