鉄道コム

「京成 3600形 リバイバル急行ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2022/11/8出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A7144>103系訓練車 東京・大宮総合訓練センター 2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>大宮駅の北4kmにあるJR東日本大宮...

    みーとすぱさんのブログ

  • 保有しているNゲージの京成電車をご紹介。まずは京成3400形と千葉急行3150形。3400形は登場時(平成4年頃)、スカートは付属してませんでした。京成3000形と京成スカイアクセス3050形(共に第2世代)。昭和登場時世...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221019/07/toukami/74/21/j/o1080072015190453101.jpg

    週末の京成、川越公開

    • 2022年10月17日(月)

    週末は1日撮り鉄をしました。朝は京成線の臨時急行(?)を。リバイバルカラーの3600形を使用し、昔の急行を模したツアー列車。往時の急行が優等運転をしない区間は律儀に急行灯を消すという拘りっぶり、恐ろしい。...

    川越市さんのブログ

  • 今日は、3600形急行ツアーがあったので撮りに行ってきました。?M 3600形3688F 千住大橋駅にて「臨」 京成本線リバイル急行ツアーすぐ発車していきました3500形3800形3800形3000形こればっかり来ます(;´・ω・)3100...

  • 10月15日、京成トラベル主催の「3600形による京成本線リバイバル急行ツアー」の団体列車が運行されました。今回の団臨は、毎度お馴染みであるシティーライナーのスジでの運行でしたが、本運転にて運転停車(下記の...

  • 今朝は寝坊しました。今週3日しか出勤してないのになんか疲れたなぁ・・・腰も痛いし天気も悪い。ということで今日は引きこもろうと思ったのですがふと鉄道コムさんのサイトを見てみたらあら今日はこんなのが運...

    oridonさんのブログ

  • 京成3600形3688編成による団臨です。シティーライナースジのS95にて運行。皆さん、ヘッドマークにがっかりのようですが、京成の企画なんてそんなもんですよ。まあ、パンダは余分だよな。きょうの関屋は先客8名く...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 高砂駅の3・4番線のホームの最も青砥よりの場所に鉄道ファン10人弱がいて、もうちょっと待てば見れるなーというところでしたが、今日はどうしても所用により、青砥9時21分発の普通上野駅に乗車しないと間...

    hashire53さんのブログ

  • 2022年10月15日、「3600形京成本線リバイバル急行ツアー」として、3600形3688編成を使用した団体臨時列車が、京成上野〜京成成田間にて運転されました。かつて京成本線で運転されていた急行列車を再現するため、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 過去数作にわたって当方では冬に友達と小田急へ行った旅をお送りしてきた。まだまだ外は暑く寒い日が待ち遠しい、そんな方もいらっしゃるのではないだろうか。https://koikoifunafuna.doorblog.jp/archives/13050...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する