鉄道コム

「特急 早春成田山むさしの号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • 前回の記事でご紹介しているとおり、2023(令和5)年1月9日は「特急 早春成田...

    taka110さんのブログ

  • 2023(令和5)年1月9日、府中本町駅~成田駅間で「特急 早春成田山むさしの号...

    taka110さんのブログ

  • この日、成田線 我孫子支線経由で185系による初詣臨時列車が走るということで行ってきました!▲54M『特急 ときわ54号』@秋葉原。(E657系 カツK17編成(フレッシュひたち緑塗装))▲回9320M『特急 開運初詣号』(送り...

    odphotographerさんのブログ

  • 1/7~1/9の話題となります。なお、京王駅弁大会のほうも8日に行っていたり、9日に立川マシマシの麵が餅のほうを食べに行ったりしていますが、こちらのほうは別記事にて書いていきたいと思ってるので、3日分の鉄...

  • 昨日は成田線で185系団臨とE257系による「特急早春成田山むさしの号」を撮影しましたが、一旦帰宅後夕陽を浴びた成田発の同列車を撮影しに再び出かけました。日没間際にやって来た185系団体列車はエロエロ光線を...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 1月9日(月・祝)の撮影です 東浦和-東川口で 「185系で行く 大宮⇔成田 日帰りの旅」(9431M)185系(B6)6両 (9:40) 「各駅停車 南船橋」(913E)E231系900番台(MU1)8両 (10:08) 「早春成田山むさしの号」(9491M)E257...

    saikyo senさんのブログ

  • 今日は毎年恒例の成田臨を撮影するために、成田線木下-小林間に出かけました。今日は大宮から武蔵野線・成田線経由で185系による団臨が運転されました。息子は線路際から正面がちに。続いて府中本町から武蔵野線...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 成田山初詣むさしの号指定席券

    JR東日本 成田山初詣むさしの号

    • 2022年12月9日(金)

    JR東日本は2022年(令和4年)までの毎年1月に1往復、府中本町~成田間の臨時快速列車『成田山初詣むさしの号』を運行していました。使用車両は最近ではE257系。以前は183系や189系でした。2023年(令和5年)からは特...

  • 2022年10月21日(金)、JR東日本各支社で2022年~2023年冬の臨時列車の概要が発表されました。・冬の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2022/winterextratrain/index.html/・特急 早春成田山おう...

    odphotographerさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する