鉄道コム

「近鉄 ならしかトレイン 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全143件

  • 2022年大晦日から新年にかけて、近鉄けいはんな線でも終夜運転がおこなわれました。相互乗り入れしている大阪メトロが終夜運転をおこなわないため長田行きになりますが、一本目はなんと大阪メトロの3000...

  • 名古屋駅から発車する特急しなの号は、中央本線を通って名古屋〜長野を結びます。 しかし、今回乗車する特急しなの81号の行き先は「白馬」で、長野駅へは行きません。   通常の特急しなの長野行きは ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  •   こんばんは。2022年があと20分で終わろうという今年最後の夜、近鉄名古屋駅に来ています。   近鉄は総路線距離が日本一長い大手私鉄です。 大阪・名古屋から伊勢神宮へも線路が伸 ...The post 【臨時...

    Pass-caseさんのブログ

  • 1月1日日曜日。輝かしい2023年度の幕明けですが、楽初詣列車が出て行った後も大阪難波駅は外国人などで非常に混み合っていました。後続の0時40分発の普通奈良行き待ちの人が多かったみたいです。こちらは節操のな...

    express22さんのブログ

  • 12月31日土曜日。大みそかは土曜日だったんですね。年末は公私ともに忙しかったので日にちの間隔が鈍っていました。年末は30日から近鉄週末フリーパスを利用して近鉄三昧+ちょい京阪で鉄活動を過ごしていました...

    express22さんのブログ

  • 2023年1月1日に、1026系VH27を使用した「ならしかトレイン」が、終夜運転の一環として大阪難波〜近鉄奈良・東花園間(往復)で臨時運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 明けましておめでとう御座います! 残念ながら2023年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」となっていても、それより早く運用離脱することが...

  • PXL_20221029_072854334

    2023年事業計画

    • 2023年1月1日(祝)

    新年あけましておめでとうございます!今年も新年恒例2022年事業計画の実施状況振り返りと2023年事業計画発表からいすばすでんてつ出発です!まずは、昨年の事業計画で「新車導入や新線の開業もあるとかないとか…...

  • 本日は大晦日、今年もあっという間に終わろうとしています。今回も午前中しか時間が無いので、この投稿が本年最後の撮影記録となります。そんな最終日は、近鉄大阪線での撮影として、前々回と同じく大和八木駅ー...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221231/15/sanchan-mori/ba/1b/j/o1440108015223559499.jpg

    この1年を振り返って 12月

    • 2022年12月31日(土)

    いよいよ大晦日、2022年も終わりです。12月は米原訓練が始まり、大好きな凸を撮る機会が増えました。近鉄奈良線 ならしかトレイン。奈良のPRラッピングです。能勢電鉄1704FさよならHM付ダイヤ改正を前に引退しま...

    ろばやんさんのブログ

  • 昨年の今頃は復刻塗装車が様々な路線で運行されていたので趣味的な面白さが多かったと感じられましたが今年に入ってから定期検査で標準塗装に戻る編成が続出し、現在は大軌デボ1形塗装車の5800系DH02だけになって...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 愛読書である鉄道ピクトリアル2月号特集は高山本線ですね本線となっていますが全線非電化ですね主な注目点といえば最近は特急「ひだ」に新型のHC85系が登場していますねあとそれ以外では大阪メトロの新型車両4...

  • 早いもので今年も残り僅かとなりました。 おかげさまで、2022年もたくさんの方に鉄道プレスをご覧頂くことが出来ました。本当にありがとうございます。 当サイトでは […]The post 【2022年総括】鉄道プレス...

    鉄道プレスさんのブログ

  • とうとう来月引退する東急8500系(8637F)のありがとうハチゴー仕様の先頭車セットが入線しました。私は既に「Bunkamura号」ラッピングを持っていたので、8637Fに関してはクロスポイントの先頭車セットを買いまし...

  • 西園寺さんの「県庁所在地を通らずに日本縦断」を分析するコーナー、3回目は関西圏脱出(5日目)について検証してみます。例によってネタバレですので、必ず本編を先にご覧ください。【5日目】県庁所在地を通らず...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する