「秩父鉄道 SL東武動物公園アニマルエクスプレス 運転」の投稿写真(3枚目)
2022年12月4日(日)19時21分
2022年12月4日(日)19時21分
秩父鉄道 SLパレオエクスプレス2022年最終運行。SL東武動物公園アニマルエクスプレスと運行されました。
投稿者:のぶ44さん(新デジカメ鉄道風来記)
秩父鉄道は、SLパレオエクスプレスを「SL東武動物公園アニマルエクスプレス」として運転。運転日は、2022年12月4日(日)。特別ヘッドマークを掲出して運転。特典として、特別乗車記念証をプレゼント。
最新5件
高崎線で特急谷川岳もぐら号を撮影後は移動して秩父鉄道へ。2024/07/20から開催されている熊谷うちわ祭りを記念したSL熊谷うちわ祭り号として運行されました。青を基調したHMでした。この前後でHM付き普通電車も...
のぶ44さんのブログ
185系での特急谷川岳もぐら号の運用も7/20-21となりましたので、撮り納めとして高崎線へ行ってきました。場所はいつもの桶川~北本間で撮影しました。いつものB6編成ですが、今後どうなるかわかりませんのででき...
のぶ44さんのブログ
2024/07/15この日は甲種輸送が2本ある情報があり、ロイヤルエクスプレスの甲種輸送の撮影に東北本線の東大宮〜蓮田間で電車で向かいました。あいかわらずの雨予報で雨が降ったりやんだりする感じが続き、情報より...
のぶ44さんのブログ
安中鉄橋で撮影後は、高速道路を利用して秩父鉄道へ。途中混雑もありましたが寄居〜波久礼間に10分前に到着。雨も途中降ってましたが、この場所は雨がやんでました。この日はSL渋沢栄一新紙幣発行記念号として記...
のぶ44さんのブログ
高崎で宿泊後、早朝に出発して安中鉄橋へ。しばらく行かないうちにだいぶ草が茂ってました。中段が人気ですが、自分はいつも上段から撮影しています。当初は雨予報でしたが、通過する10分前ぐらいでポツポツきて...
のぶ44さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。