「長野電鉄 3500系N8編成 イベント列車(ツアー)」の投稿写真(4枚目)
2023年1月5日(木)22時49分
2023年1月5日(木)22時49分
信州中野駅に到着する3500系(R4.12.30)
投稿者:TTIさん(TOMODACHIYA鉄道日記)
長野電鉄は、3500系の引退記念企画として、N8編成によるイベント列車を運転。運転日は、2023年1月6日(金)~15日(日)の各日、17日(火)~19日(木)の各日。集合・解散場所は、須坂駅。午前の部(9:40受付開始)、午後の部(13:50受付開始)、夜の部(17:30受付開始)の1日最大3回開催。N8編成の運転区間は、午前・午後の部が須坂~湯田中~長野~須坂(13:31着、17:43...
最新5件
PHOTO:蒲田駅に到着する[いけたまハッピートレイン] その列車を見た人を「幸せにしてくれる。」とか「幸せな気分にさせてくれる。」と言われる列車が全国には色々と走っています。 私が現在住んでいる...
TTIさんのブログ
しなの鉄道の特別快速[軽井沢リゾート号]には過去2度ほど乗車しているのですが、いずれも軽井沢駅から長野駅を目指す列車でしたので、今回は長野から軽井沢駅に向かう列車に乗車してみました(まあ、東京に帰...
TTIさんのブログ
昨日(7/20)に引き続き、EF64牽引の貨物列車(83レ)の撮影をしてきました。 本日の牽引機は国鉄色の1022号機でした。 PHOTO:北長野駅を目指すEF64牽引貨物列車(83レ) 最後まで...
TTIさんのブログ
PHOTO:7月20日の廃車置場の様子です。 長野の自宅に帰ってきましたので、昨日に引き続き「長野総合車両センターの廃車置場」に観察に行ってきました。 観察に行ったのは午後3時頃ですが、廃車置場は...
TTIさんのブログ
長野の自宅に戻ってきましたので、久しぶりに朝のロクヨン貨物の撮影をしてきました。 本日は更新機カラーの1027号機の牽引でした(昨日は国鉄色だったのに…)。PHOTO:長野駅を発車して北長野駅を目指...
TTIさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。