鉄道コム

「小田急 海老名電車基地 通勤車両撮影会(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全16件

  • IMG_24400021

    2023春の江ノ電あれこれ

    • 2023年3月28日(火)

    年明けから寝込んだりしているうちにサンゴーのサボもすっかりサクラに変わってしまいましたね(時候の挨拶)さて、3月18日、とうとうダイヤ改正がありましたね。鎌倉発の稲村ヶ崎行きなど終電繰り上げをした時は...

  • 3月21日にロマンスカー、通勤車両、クヤ31形レポートしました。今回は、超スペシャルブログその2です。30055F+30255F(EXE)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→0323...

  • 時間をかけての定点観測はかつての仕事でも重要でした。じっくり見ていると必ず何かが分かってくるものなんですよね。今回は、登戸駅の上りホーム端や和泉多摩川、狛江も候補地だったのですが、向ケ丘遊園や成城...

    odackyさんのブログ

  • 2023年3月5日に、海老名電車基地で『人気の“通勤車両全車種”が大集合』が六部制で開催されました。小田急電鉄の通勤車両に特化した撮影会は初開催でした。参加金額は9800円でした。8000形、1000形、2000形、3000...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日12:00時に、グリーンマックスの6月新製品情報が公開解禁となっています。「ちなみにそれ以前に漏れ出ているものはフライングです(笑)」ポスターは2枚で、、、とです。内容のリストを見てみると・・・(価...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 8051×4,1065×4,3251×6,2056×8,4051×10,5055×10海老名検車区 電車基地にて開催された「人気の"通勤車両全車種"が大集合!」撮影会に参加してきました。撮影会では8000形から5000形までが並びで展示されました。ス...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2023年2月19日に、海老名電車基地で『人気の“通勤車両全車種”が大集合!』が六部制で開催されました。小田急電鉄の通勤車両に特化した撮影会は初開催でした。参加金額は9800円でした。1000形、2000形、3000形、400...

    2nd-trainさんのブログ

  • 発売されるのを長く待っていました!!183系1000番台の国鉄特急色♪ようやく発売に!!モーターがM-13になっての発売ですから、再生産ではないのですが、事実上は再生産ってことで!!購入して、とりあえずの特急...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今日のASSYのススメは、KATOのスロットレスモーター化の一番安い交換方法です。そのモーターだけを購入・交換するというものです。対象になる商品は、11-503-A スロットレスモーターユニットType A 標準価格¥2...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 発売は確か先週末でしたが、ビスタ模型鉄道では昨日の14日(火)にようやく入線しましたよ。以前から予約はしていたのですが、購入したのがネットでして、どうやらそのネットショップは土日は営業していないらし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 先々週でしたかねぇ~この車両が発売されたのは・・・実は、発売と同時に購入していたのですが、照会が後回しになっていました。TOMIXの 国鉄 キハ35-0・36形ディーゼルカー(首都圏色)セット です。キハ35の一般...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 阪急電車ポイント・能勢電車ポイント<<<<(越えられない壁)<<<<回数券

    Barnirun_22さんのブログ

  • 「 小田急電鉄、現役で活躍中の通勤車両全6種を集めた撮影会を開催へ 」by マイナビニュース小田急の通勤電車6種類を集めた撮影会の「人気の“通勤車両全車種”が大集合!」を2月19日と3月5日に海老名電車基地で開...

    柴みんさんのブログ

  • 通勤電車の並び大会だそうです。 海老名電車基地に、現役で活躍中の全通勤車両(6種)をご用意します 2月19日、3月5日に撮影会「人気の“通勤車両全車種”が大集合!」を開催 ~6編成が横一列に整列した...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 小田急ロマンスカー3100形NSE

    121F 小田急ロマンスカー3100形NSE

    • 2023年1月13日(金)

    小田急の顔として長い間親しまれてきた、小田急ロマンスカー3100形NSEです。展望席、連接台車と、、、それぞれが小田急ロマンスカーの代名詞となっていました。今でも連接台車はなくなりましたが展望席は70000形G...

    ビスタ2世さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する