鉄道コム

「快速 風っこ仙山線ストーブ号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全20件

  • 七隈線延伸区間いよいよ開業!2023年3月27日、七隈線延伸区間(天神南~博多間)が開業しました。今回は開業初日に乗車してきましたのでご紹介します。当日、時刻は18:30過ぎ。やってきたのは博多駅です。開業初日...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023年3月5日、仙山線で臨時快速「風っこ仙山線ストーブ号」が運転されました。仙山線でキハ40系「びゅうコースター風っこ」を運転する場合、勾配の関係で自走ではなくED75形によるけん引となります。ED75形の運...

  • 先週末に入線しておりました、TOMIXのJR キハ70・71形ディーゼルカー(ゆふいんの森I世・更新後)セットの紹介です。旧製品もありましたが、やはり設計が新しいものの欲しくなり入線させることになりました。キハ18...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日入線しました、TOMIXの97952特別企画品 JR 485-1000系特急電車(こまくさ)セットです。とうとう発売になりましたねぇ~。今回は同時に3両編成の特急「かもしか」も発売されていて、もちろんビスタ鉄道模型も...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 機関車牽引の風っこ2023年3月5日。この日は山形から快速「風っこ仙山線ストーブ号」に乗車します!この列車はびゅうコースター風っこというJR東日本仙台支社…じゃなかった東北本部のトロッコ気動車を使用し、山形...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 本日16時のTOMIXの新製品情報が解禁になりました。発表があったポスターは2枚です。もう一枚が11月発売の、、、リストで見てみると・・・9月新製品7174 JR EF81形(北斗星色) ¥9,24098530 JR E7系北陸上越新...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今週末にTOMIXから485-1000系特急「かもしか・こまくさ」やキハ71/72ゆふいんの森など、大物が発売になりますね。鉄道模型の単価も上がっているので、買うかを迷っている方も多いと思います。そんな方の参考になれ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230305/22/kazu0418555/82/4e/j/o0700046615251581387.jpg

    風っこ仙山線ストーブ号 3/5

    • 2023年3月6日(月)

    3月5日撮影になります。風っこがED75に牽かれて山形~仙台へ回送は深夜に行われ残念ながら撮影は片道のみ。山寺付近の下見をしたのですが山寺らしさを出せるポイントが見つかりません山寺駅近くを流れる立谷川に...

  • 2023年 3月5日風っこ仙山線ストーブ号乗車山形駅 9時05分発〜仙台駅 11時36分着停車駅山形、山寺、作並、愛子、北仙台、仙台風っこ仙山線ストーブ号初めての運行です仙山線で風っこの運転は何回かありましたが...

  • 今日は仙山線でED75牽引の風っこ仙山線ストーブ号に乗る早朝5時に起床して白石駅前に行き駐車701系+E721系0番台の併結列車で仙台へ乗り換えてE721系1000番台で山形へ奥新川過ぎてから少し積雪があった。山形...

  • 今日は仕事前にちょっとだけ仙山線を走るナナゴを撮ってきました。久々に雲の心配をせずに撮影することが出来ました。前半戦にお供させて頂いた先生、誠にありがとうございました。仙山線(葛岡~陸前落合)2023/3/...

  • 2023年3月5日に、ED75-758+小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時快速「風っこ仙山線ストーブ号」が山形→仙台間で運転されました。「だるまストーブ」を使用した列...

    2nd-trainさんのブログ

  • これまでは鉄道模型の完成品がやや手薄だった阪神電鉄ですが、最近は充実してきましたねぇ~。そして今回は、いよいよ5700系の登場になります。カッコいいですよねぇ~♪ビスタ鉄道模型では、このあとグリーンマッ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日11時に発表になりました、KATO7月の新製品情報です。ポスターは全部で、3枚(うち1枚はホビーセンター)2枚目は(本当はこちらが1枚目ですね(笑))、、、そしてホビーセンターKATOからは、、、リストで...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日は新しく入線しました、TOMIXのJR 201系通勤電車(京葉線)です。ついに発売されましたねぇ~。中央線とは違った姿を再現した京葉線そして「アンテナ・信号炎管は装着済み」がありがたいです♪買って並べるだ...

    ビスタ2世さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する