鉄道コム

「大阪駅うめきたエリアなど 顔認証改札機 実証実験」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~4件を表示しています

全4件

  • 2023年3月18日、大阪駅で うめきたエリア(21~24番のりば、うめきた地下口)と西口が開業しました!地下ホームに 特急 「はるか」 「くろしお」 が停車するようになったほか、おおさか東線の全列車が乗り入れる...

  • IMG_1586.jpg

    3月18日・うめきた新駅・松原

    • 2023年3月30日(木)

    この日開業のうめきた新駅こと大阪駅地下ホームその他へ。 新大阪でおおさか東線の大阪行きに乗り換え。放出から新大阪まで延伸されたのが2019年、あっという間に4年経ってしましました。 というわけで大阪駅地...

  • 「顔認証改札」の実証実験も 開業間近の「大阪駅(うめきたエリア)」報道公開 大阪駅長「快適さを提供する駅にしていきたい」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) Four routine questions What do you plan ...

  • 2023年3月5日、新大阪駅を訪れると、在来線改札口(東口)に ピンク色の自動改札機が新たに設置されていました。これは、「顔認証専用改札機」 です。3月18日から、大阪駅(うめきた地下口)と新大阪駅で 顔認証...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する