ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています
全105件
-
3月18日に開業した東急と相鉄をつなぐ東急新横浜線と相鉄新横浜線。これが初電車に使用された相鉄21000系第2編成。武蔵小杉駅にて撮影。相鉄いずみ野線湘南台~東急東横線~副都心線経由で東武東上線へ...
-
2022年3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線。相鉄20000系21000系にかわいいラッピングがされていたのはネットニュースなどで見ることができましたが、そのラッピングを撮りたい…!と思って行ってきましたのでご...
おでかけライフさんのブログ
-
新綱島から東急新横浜線終点の新横浜へ。当駅で一旦下車し、改めて入場した後、今度は相鉄新横浜線で羽沢横浜国大方面に行けば、両社の新横浜線を乗り継ぐとともに、駅の方もそれぞれのカウントを加える形になり...
kotomitaさんのブログ
-
昨日のフィールドでは相変わらずの寂しい鳥影だったので午後から相模鉄道の新横浜線開通後の乗入車両を狙って沿線に移動しました。初めてのポイントだったので移動しながらの撮影でした。先日も出会った開業記念...
-
3月のダイヤ改正でついに651系が退きました特急「草津」185系から651系と、相当数乗ってきましたので、残念で仕方ありません。そこで今日は651系1000番台 特急「草津」を並べてみました。引退を前に、東大宮操車...
ビスタ2世さんのブログ
-
一昨日の日曜日、天気が良かったので午前中に東横線と目黒線に勇姿を見せた相鉄車を撮ってきたので記事にまとめていく。まずは都立大学で20000系21001編成の急行和光市行きを撮影、21001編成は相鉄・東急新横浜線...
-
幸せを掴みましょう!
- 2023年3月20日(月)
企画電車が走るそうです。 開業記念ヘッドマーク掲出特別列車「相鉄・東急新横浜線開業記念号」を運行 【相模鉄道】20000系と21000系の正面に、「そうにゃん」と「のるるん」をあしらった簡易ラッピング!?電車...
のぼたパパ24さんのブログ
-
今日は有休を取っていたので鐵三昧です。明日以降は天気がイマイチのようなので。まずは京成の桜HMが羽田空港まで来ていたので、京急線内で撮影。HMでかいです。、「桜に染まるまち、佐倉2023」のキャンペーンだそ...
とーるさんのブログ
-
先週土曜日ついに東急⇔相鉄直通線(東急新横浜線、相鉄新横浜線)が開業し、早速乗ってみました。早朝の運行情報などを見ると、早速遅延情報があって最初から正常に運行されていないということで不安でしたが、10...
-
2023年3月18日(土)東横INN大和駅前で朝を迎えました。4:40に起きました。身支度して4:55にチェックアウトしました。こんなに朝早くチェックアウトするのは初めてです。さっそく相鉄線の有人窓口に行く...
チャーリーKさんのブログ
-
都営三田線西高島平に到着した相鉄21000系です。相鉄・東急新横浜線開業記念号ラッピングの編成です。20000系と21000系それぞれ1本のみのレア編成です。海老名方面には1時間に2本程度運転されています。しかし西...
-
グリーンマックス、7月の新製品が先週末の17日に発表になっています。7月の新製品の発表自体は17日に記事にしようかなと思ったのですが、一見目新しさを感じなかったので、やめにしちゃいましたが・・・よく見る...
ビスタ2世さんのブログ
-
ダイヤ改正と言うと貨物ばかり気になりますが、今回は相鉄・東急新横浜線の開業も大きな変化で、開業記念HМを掲出し運転されているので撮りに行きましたが、考える事は皆さん同じで武蔵小杉駅も西谷駅も凄い人出...
-
こんにちは、けんちゃんです。相鉄新横浜線・東急新横浜線に乗車したのでその時のルポを。1. 相鉄横浜駅こちらの写真の通り、列車が出発した直後の横浜駅は空いています。写真はこのタイミングを狙って撮りました...
-
JR東海は2023年(令和5年)3月18日のダイヤ改正より東海道新幹線にて新横浜駅始発の臨時列車『のぞみ491号』の運行を開始しました。 同日の相鉄新横浜線・東急新横浜線開業にあわせて設定されました。【時刻】《のぞ...