鉄道コム

「水島臨海鉄道 キハ30・37・38形 特別運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~13件を表示しています

全13件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230522/05/hi-ro-yo-s/25/69/j/o1080144015287621599.jpg

    水島臨海鉄道の旅

    • 2023年5月22日(月)

    こんばんは、訪問ありがとうございます。GWに水島臨海鉄道に行って来ました。岡山駅で見かけた35周年ヘッドマーク付きマリンライナーでは、水島臨海鉄道に乗車しますこの日は朝6時に倉敷市駅に5月5日の555切符を...

  • 四国から本州に戻った児島で《瀬戸大橋開通35周年》HM付くマリンライナー13号をカメラに収め、駐車場に入れた車を出します。これから向かう先は水島臨海鉄道・水島駅で、この日から運行されるキハ30がお目...

    koganeturboさんのブログ

  • 四国から本州に戻った児島で《瀬戸大橋開通35周年》HM付くマリンライナー13号をカメラに収め、駐車場に入れた車を出します。これから向かう先は水島臨海鉄道・水島駅で、この日から運行されるキハ30がお目...

  • 発売からしばらく経ちましたKATOのJR西日本 287系 特急「こうのとり」ですが、ようやく室内灯を搭載しました。これでは室内灯が先頭だけついているようにしか見えないですよね。なので撮影時の部屋の明かりを落と...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 例年に比べ、多少は休みが取れた今年のGW。その後半のど真ん中5/5にNHK-FMで9時間におよぶ長渕三昧が放送されるのを知ったのは結構早い時期。すでにただの歌謡番組で終わらない予感もしていて、これは絶対休みに...

  • 5月4日と5日はお休みでした。ただ、お休みが決まったのはGWに入る直前で、早々と計画しての鉄道旅行は御法度モノでした(苦笑)で、比較的に大阪から遠くなく、車で移動できる範囲で鉄分補給を考えた時、思い...

    koganeturboさんのブログ

  • 5月4日と5日はお休みでした。ただ、お休みが決まったのはGWに入る直前で、早々と計画しての鉄道旅行は御法度モノでした(苦笑)で、比較的に大阪から遠くなく、車で移動できる範囲で鉄分補給を考えた時、思い...

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつもご訪問いただきありがとうございます。今日は朝から雨予報だったので特に出かけないつもりでいたのですが、、、午前中は…おや? 晴れてるぞ??ということで、天候が悪化...

  • 岡山県の水島臨海鉄道では、2014年5月より、JR東日本より譲り受けたキハ37・キハ38・キハ30の各形式を運行しています。(参考)阪和線の沿線から : 【水島臨海鉄道】JR東日本より譲受したキハ37・38・30形式を5月...

    hanwa0724さんのブログ

  • 先週、ポポンデッタから新製品の発表がありました。京阪電鉄 13000系です。6067 京阪電鉄 13000系宇治線登場時4両セット ¥23,4006068 京阪電鉄 13000系交野線4両セット ¥23,4006069 京阪電鉄 13000系30番台6...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 20230502_162159

    今日の乗車記録その3

    • 2023年5月2日(火)

    瀬野(1309)-三原 普通 クモハ227-100 約16分遅れ三原(1434)-倉敷 普通 クモハ115-1545倉敷市(1625)-水島 普通 キハ38 104水島(1732)-三菱自工前 普通 MRT305三菱自工前(1747)-倉敷市 普通 M...

    hanwa0724さんのブログ

  • 今日はTOMIXから発売された名鉄8800系パノラマDXです。この模型のリニューアルは何年振りなんですかねぇ~。見ている限りベースの金型はそのままなのかなぁ~って感じがしますが、ライト類がLED化されていたモー...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 水島臨海鉄道(岡山県)はゴールデンウィークの5月3~7日、国鉄型気動車の特別運行を実施する。通常は平日のみ運行されている国鉄気動車に乗ることができる。 編成は次の通り。 (1)キハ37 103(赤11号)+キハ3...

    鉄道プレスネットさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する