鉄道コム

「特急 伊東按針祭花火大会号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全47件

  •  8月10日に長男の毒ちゃんJr.(ジュニア)が、撮り鉄?の友達と平塚の相模川に写真を撮りに行ってきたそうです。8/10、『伊東按針祭花火大会3・4号』が東京~伊東間でE657系と・・。私はコロナで勤務が変わり、...

    どくだみ荘さんのブログ

  • JR東海道線の茅ヶ崎で8/10にE257系5000番代で運転された「特急 伊東按針祭花火大会3号」を撮影しましたのでご覧ください。【茅ヶ崎】E257系5000番代 OM-92編成特急伊東按針祭花火大会3号 東京→伊...

    常総トリデさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Projec...

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/8/5/855191fa.jpg

    常磐特急、伊豆へ

    • 2023年8月19日(土)

    常磐線特急で使用されているE657系は品川以北の東海道線で日常的に見ることができますが、夏の臨時列車で一気に伊東線伊東までの入線を果たしました。今回E657系が使用されたのが、臨時特急「伊東按針祭花火大会...

  • 中央本線信濃境駅に到着するE233系青660編成による岡谷行き9732Mです。E233系による岡谷行き側面表示です。毎年8月15日の諏訪湖祭湖上花火大会と、9月第1土曜日の全国新作花火競技大会開催に伴い、豊田車両センタ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 京成電鉄京成本線京成小岩駅2番線に到着しようとする京成3000形3038Fによる快速京成成田行きです。京成3000形による快速京成成田行き側面表示です。2023年11月ダイヤ改正以降、快速京成成田行きは平日69Kの1本、...

    こまがね3号さんのブログ

  • 10日、東海道線・伊東線では臨時特急「伊東按針祭花火大会号」が運転されました。上下2往復の運転で、1号と2号がE257系、3号と4号が657系での運転でした。今年は往路の1号を川崎駅で、3号を東京駅で見てきました...

    スポッティーさんのブログ

  • 2012年より常磐線特急に投入され、特急ひたち・ときわ号の顔になっているE657系特急電車。2020年春には東日本大震災・原発事故で普通になっていた区間が全通し、仙台まで特急ひたち号が走るようになりました。東...

  •   2012年より常磐線特急に投入され、特急ひたち・ときわ号の顔になっているE657系特急電車。 2020年春には東日本大震災・原発事故で普通になっていた区間が全通し、仙台まで特急ひたち号が ...The post 【ひ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 以前から、東海道線各駅にて「E657-10」と記された車掌用とみられるホーム掲示がなされており、常磐線特急「ひたち」「ときわ」で使用されているE657系が何らかの形で東海道線で運用される展開がファンの間で注目...

  • こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。  8月10日(木)、E657系の臨時特急「伊東按針祭花火大会」3号に乗車しました。区間は東京から伊東までですが、私は東京から小田原まで乗...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 今年も伊東按針祭海の花火大会を観覧してきた。ashizin.hatenablog.com 昨年と同様に伊豆高原駅で有料観覧席が発売されていて,伊豆高原~伊東間の往復乗車券(1360円相当)に有料観覧席(2000円)がセットにな...

    ashizinさんのブログ

  • 京成電鉄八千代台駅に到着しようする京成3000形3029Fによる快速京成高砂行きです。京成3000形による快速京成高砂行き側面表示です。京成電鉄船橋競馬場駅2番線に到着しようする京成3700形3818Fによる快速京成高砂...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2023年5月に入り、東海道線各駅にて「E657-10」と記された車掌用とみられるホーム掲示がなされており、常磐線特急「ひたち」「ときわ」で使用されているE657系が何らかの形で東海道線で運用される展開がファンの...

    ときぱてさんのブログ

  • IMG_7860

    E657系が静岡県まで入線

    • 2023年8月11日(祝)

    ▲ 見出し画像毎年8月10日に開催される按針祭海の花火大会に合わせて運転される「伊東按針祭花火大会号」。コロナ前までは185系による快速列車として、去年はE257系による特急列車として運転されてきましたが、今...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する