鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 136~150件を表示しています

全330件

  • 会津若松駅に来ています。ここから磐越西線に乗車して喜多方駅まで向かいたいと思います。やってきたのはAIZUマウントエクスプレス。この列車は鬼怒川温泉から会津若松まで4社を直通し走り抜ける化け物列車です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/20/yujid51498/fc/9b/j/o0480064015331472139.jpg

    越後路の風景 夏休みの思い出

    • 2023年8月29日(火)

    西三河は今日も暑かったです。コウロギの声や赤とんぼ、夜空には満月が輝きますが日中の日差しは痛いほど強く感じました。SLばんえつ物語が空振りだった8月13日も今日のように暑い日でした。聖籠町風致公園の蓮...

  • こんばんは9年前の会津盆地。小さな棚田のふもとを走る汽車、小さな駅を通過します、2014/9/20 尾登 8226レ SLばんえつ物語号 C57180+12系客車(どの写真もクリックすると大きな画が開きます)今年は酷暑の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230820/22/c62niseko-demioyaji/61/84/j/o1080072315327809465.jpg

    ガンバレ! D51498

    • 2023年8月29日(火)

    今夏の上信越は機関車の不具合により事態が一転二転しました。C61が不調で急遽D51に変更。しかし今度はそのD51が故障したとのことで再びC61が走ることになりました。D51がまた元気になって本線に...

  • 2022年6月の旅鉄日記。 JR磐越西線を行く蒸気機関車「SLばんえつ物語」の乗車記です。

    noricapaさんのブログ

  • 2022年6月の旅鉄日記。 JR磐越西線を行く蒸気機関車「SLばんえつ物語」の乗車記です。

    noricapaさんのブログ

  • だいぶ前ですが、新潟へ行ったとき出会ったキャラクターです。調べてみると、「SLばんえつ物語」号として、新潟の新津駅〜福島会津若松駅間を走っているそうです。詳しくは分からないのですが、オコジロウさん可...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/16/taka3333taka3333/c2/db/j/o1981132115330980171.jpg

    夏の夕涼み

    • 2023年8月28日(月)

    週間天気予報のニュースではなんと週末は9月初旬なのに、関東・東海・関西を中心に最高気温が軒並み36度予想だとか。9月と言えば季節は秋の走りなのに暑さはまだまだ夏真っ盛りのようで、最低気温も依然とし...

  • 五十島で幸先良いスタートを切って、追っかけはココに陣取りました。残念ながら煙はやや薄かったですが、黄ヘル助手のシテンらしいカットは撮れましたwまあ、撮りたいかどうかは微妙ですがw

    元祖レガキチさんのブログ

  • こんばんは3週間前の磐越西線の続き。三川駅を発車した汽車は阿賀野川に沿って走ります。強烈な日射しを浴びて里山の緑も阿賀野川の河原も夏景色です。2023/8/5 三川→津川 8226レ SLばんえつ物語号 C57180+...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230814/17/c62niseko-demioyaji/48/32/j/o1080162015325155998.jpg

    ガンバレ! C6120 ④

    • 2023年8月27日(日)

    C6120は磐越西線にも行きました。検査入場中のC57に代わり運行されたC61ばんえつ物語。お馴染みの築堤です。2015年5月3日撮影。同年5月30日にはこちらで撮影していました。山間を行くC61...

  • 初めてのSLばんえつ物語試運転の撮影も最後のカットです。夕日ギラリはまだ少し早いのですが、それでもいい感じに焼けてきていたのでこちらを選択、早めの到着でいい場所が確保できました。ところが後から続々と...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/077ed862998c784a0fa92bc9f8dc2932.jpg

    JR東日本 塩川駅

    • 2023年8月26日(土)

    JR東日本 磐越西線 「塩川駅」立派な駅舎がありますが、「塩川ふれあい会館」との併設になります。SLも停車するようです。(駅名標) (SLばんえつ物語用) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 8月11日夜に新潟入りました。翌12日は早々に磐越西線五泉入りしまして早出川鉄橋で久しぶりの蒸気機関車を撮影しました。この日は午後から所用があったため早出川でワンチャンスだけの撮影になりました。水浴で激...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/22/chiefhayate/81/7d/j/o1600120015313127901.jpg

    SLのハチロクを見ました。

    • 2023年8月26日(土)

    ハチロクと聞いて、パンダカラーのトレノを思い浮かべるとしたら某峠を攻め込む作品に影響を受けていると思いますが、鉄道にもハチロクが存在します。それは1914年~1929年まで製造された8620形蒸気機関車です。J...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する