鉄道コム

「快速 SLぐんまよこかわ 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~65件を表示しています

全65件

  • 首都圏の通勤通学輸送のイメージが強い関東地方ですが、実はたくさんの観光列車が走っています。さらに栃木県や群馬県、埼玉県ではSLも定期的に運行されています。今回は関東地方を走る観光列車を紹介します。群...

    マサテツさんのブログ

  • GWの最初の土日は信越線と上越線でのSL撮影に行ってきました。混雑も考慮して電車で移動し信越線へ向かい、高崎で一泊して上越線へ向かう行程です。いつものように高麗川から八高線の非電化区間に乗車してディー...

    のぶ44さんのブログ

  • 2023年4月29日より、ぐんま車両センター所属のD51-498に「緑色のSLナンバープレート」が取り付けられ運転されました。掲出は2023年5月7日までの予定です。G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の開催に合わせ、G7群...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年4月29日、信越線(群馬八幡ー北高崎)を走る、上りSLレトロよこかわを、橙色の花と一緒に、RX100m7にて撮影。4月9日に撮影した場所に行ったら、線路脇の窪みに橙色の花(おそらく、ナガミヒナゲジ)が群生...

  • 2023年4月29日、信越線(北高崎ー群馬八幡)を走るEL/SLレトロよこかわを、矢車草と一緒に、RX100m7にて撮影。撮影場所を求めて信越線の線路沿いを走っていたら、線路近くに矢車草が咲いていました。EF64 1001の...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する