鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~青森間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~68件を表示しています

全68件

  • どうも、ちぐさです。今年の4/22に特急「あしかが大藤まつり」号に乗って、あしかがフラワーパークに出かけてまいりました。ざっと振り替えていきます。横浜までは特急鎌倉で移動しました。武蔵野貨物線を通る貴...

  • IMG_5699

    5/4 カシオペア紀行 青森行き

    • 2023年5月5日(祝)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81-95+E26系カシオペア12B

  • 今日も尾久の車庫めぐり。いつものように車両センター北側を散策こちら側は草が伸び手前に続く線路は使用停止に。ホキは車両や位置が入れ替わりますが、24系客車と カヤ27 はいつもと同じ位置に。カヤ27の後ろに...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 2023年4月29日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が青森から運転されました。尾久車両センター所属のEF81-139が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年4月28日から29日にかけて、JR東日本びゅうツーリズム&セールス主催でカシオペア紀行が上野から青森まで運転されました。牽引機は尾久車両センター所属のEF81-139でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 久しぶりに午後の下り定番アングルでカシオペアなどを撮ってきました。 休耕田は茅萱が咲き乱れていましたが、花穂が大分飛んでいて既に終盤戦でしょうか... 9011レ、EF81139が二週連続の登板で...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今日はカシオペア紀行青森行きの運転がありました。釜は139号機でありましたので、サイドのマンネリヒガハスではなく正面の土呂にて捕獲しました。その9011レが1枚目。釜はEF81-139+E26系12Bでした。後追いして展...

  • 今日はカシオペア紀行青森行きの運転がありました。釜は139号機でありましたので、サイドのマンネリヒガハスではなく正面の土呂にて捕獲しました。その9011レが1枚目。釜はEF81-139+E26系12Bでした。後追いして展...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する