鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~青森間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全165件

  • 東北人の魂魄と情熱が最高純度で具現化した生ける至宝を観よ‼吉幾三の名曲「立佞武多」が大音量で脳裏に木魂します‼現代的な道具を一切用いず手作業だけでコレを造り上げる情熱‼魂と血液を37℃迄沸騰させ全身全霊...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<8611>南部縦貫鉄道 キハ10形(キハ104)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1962年に千曳~七戸間で開業した南部縦貫鉄道。1968年には旧東北本...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日は早朝からEF81-81が牽引した秋田行きの「カシオペア」を撮りに行っておりました。しかし、お天気占いは良かったのでお気に入りの俯瞰撮影地に登ったものの本運転は朝霧の影響で薄陽が射した程度、そして秋田...

  • 2013年7月18日に撮影した東北本線東十条での記録の続きです。この日は新発田から少し早めに上京して東北本線東十条駅界隈へ出向き、朝から寝台特急カシオペアと北斗星を撮影しました。続いて撮影したのがこの列車...

  • 皆さんおはようございます。夏期講習がたくさんありすぎて今年の夏休みどこも行けなそうな内房線沿線民の内房てーつです。昨日で上野駅・高崎線開業140周年なので上野駅・高崎線の歴史について調べてみました。で...

  • 2023年7月28日〜30日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」の一環として「『カシオペア』で行く 由利高原鉄道「おもちゃ列車」貸切乗車と映画の世界をプチ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 8月12日、静岡鉄道が熊本電鉄に譲渡する1012号の運転や洗車体験会、並びに撮影...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 先日の日曜日に「青春18きっぷ」で、仙台まで行ってきた時の続きになります。体力的に無理がある中で書けた関係で、今週に入ってからガタガタな状態になってしまい、ブログ更新が変則となっているのは申し訳あり...

  • 今から遡ること10年、2013年7月新発田時代、東京出張の記録です。この日7月18日は新発田から少し早めに上京して東北本線東十条駅界隈へ出向いていました。当時、ヒガジュウと言えば当時は都内屈指の撮影ポイント...

  • 今週末の7月28日上野出発の秋田行が設定されているカシオペア紀行(今回は子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」の一環で由利高原鉄道おもちゃ列車にも乗車して鳥海山木のおもちゃ館などへ)ですが、9月15...

  • 関東地方の梅雨明けが発表された日でした。 前週と同じアングルで撮影、この罐にしては珍しく好天で、畦道は大盛況でした。 今年は本当に良く咲いて、近年では一番の花数です。ただ、夕方は全部閉じていますが...

    佐倉剛七さんのブログ

  • IMG_6016

    7/22 カシオペア紀行 青森行き

    • 2023年7月23日(日)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81-81+E26系カシオペア12B

  • ワシクリ パイパイ0

    緑の絨毯とカシオペア その2

    • 2023年7月23日(日)

    なかなか明けない関東の梅雨雲の多い朝でしたが、Pトップの勇姿を収めておこうと信越本線へご当地はだんだんと雲が掃けていき、これは、と思い俯瞰場所でスタンバイしかし踏切音が鳴った以降、マンダラ劇場がは...

  • 2023年7月22日から23日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→青森間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 02_9011_EF81-81_E26

    7/22…カシオペア紀行(往路)

    • 2023年7月22日(土)

    晴れるのかい、陰るのかい、どっちなんだい!?晴れるー!・9011レ:EF81-81+E26系12B『カシオペア紀行』…青森行き、阪急交通社瞬時に縦アン…よく収まったな(^^;駆け上がって振り向いていってらっしゃ~い!10~...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する