鉄道コム

「海里 只見線1周年号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 会津川口駅に停車引き続き’絶景区間’へ!続く歓迎!会津若松へラストスパート!長い乗車もあっという間に会津若松着!総括:再会、只見線1周年号! 会津川口駅に停車「...

  • MAXIさんのブログ

  • 再会、只見線1周年号とは?新潟駅から「海里」に乗車!新潟発車後さっそく呑み鉄魅力的な生ビールの車内販売 再会、只見線1周年号とは?豪雨災害によって2011年7月から長きにわたって一部区間で不通となっていた...

  • 会津若松駅での列車の並び。3番線に只見線の臨時団体列車の海里。5番線に会津鉄道のAT500形。レトロ塗装。こんなツーショットは二度とないかも。2023年10月1日に撮影。

    ふじ@日直さんのブログ

  • IMG_8207海里

    海里只見線1周年号

    • 2023年10月2日(月)

    綺麗に映ってたので こちらで撮りました 只見第2橋梁です 海里がゆっくりと通過していきました

    gldさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_3687-2.jpg

    再会 只見線1周年号 運転

    • 2023年10月1日(日)

    昨年10月1日に台風による災害から復旧して全線での運行を再開した只見線が1年を迎えたので記念のイベントや列車の運転が行われました。2021年8月に只見線開業50周年で運転された海里が再び記念列車で只見線で運転...

    achannelさんのブログ

  • 今日の15時半過ぎの会津若松駅。5番線に会津鉄道のAT500形。北側に只見線のキハ110系とキハE120系の編成。GV-E400系は3両編成。移動中の磐越西線のE721系は1番線に向かう。3番線に新潟から只見線経由でやってきた...

    ふじ@日直さんのブログ

  • 2023年10月1日に、HB-E300系4両「海里」を使用した臨時列車「再会、只見線1周年号」が新潟→会津若松間で運転されました。全線運転再開より1周年を迎えた只見線をさらに盛り上げるため、只見線を観光列車「海里」...

    2nd-trainさんのブログ

  • 新潟、会津若松間を只見線経由で運転された「再会、只見線1周年号」HB-E300系「海里」は定刻に会津若松駅に到着。4両編成。3番線に到着。この後は回送。2023年10月1日。

    ふじ@日直さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する