鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています

全375件

  • リゾートしらかみ@深浦駅 JR東日本は10月1日から,観光列車の車両「のってたのしい列車」の指定席料金を値上げした。厳密には,運賃に330円~530円の指定席料金を追加して乗車できる列車と,840円の指定席料金...

    ashizinさんのブログ

  • 「SLばんえつ物語」に乗車!呑み鉄たこちゃんは団体臨時列車「再会、只見線1周年記念号」に乗った前日、「SLばんえつ物語」に乗車しました。www.jreast.co.jp 早朝便で千歳から仙台空港へ。郡山、会津若松と乗り...

  • 昨日から過去記事の修復作業なるものを始めてみました。というのもこのブログ、開設から9年になるのですが2回ほど大きな転機というかアクシデントがありまして…。せっかくなのでそのことも少し書いておきます。  ...

  • 夕陽とのコラボ撮影。その2です。夕日は何とか間に合いました。この光景、磐越西線ならではの光景ですね。撮影日:2023年8月磐越西線 8233列車 SLばんえつ物語C57180+12系7連

  • 2023年10月14日に、総合車両製作所、新津駅1番線ホーム、新津事業所新津運輸区、新津鉄道資料館などで「にいつまるごと鉄道フェスタ2023」が開催されました。新津運輸区(10時〜14時)では、「SLばんえつ物語」の使...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんばんは先週末の磐越西線、帰りの汽車は2ヶ月前と同じ場所から。2ヶ月前には稲穂が色づき始めていましたけど今は稲刈りも終わったばかり。定刻よりちょっと遅れて喜多方を発車した汽車、黒煙が風に漂います...

  • 復路一か所目、いい感じで撮影できたので後はゆっくり移動します。途中、なんか初夏撮影出来そうなポイントを横目で通過。いつものお気に入りの場所で撮影後は、一目散にこちらに向かいました。狙いは勿論、夕日...

  • こんばんは日曜日の磐越西線、川沿いに走る線路、この辺りは爆煙を求めて踏切端に三脚が並ぶところ。この日、早い時間から踏切端に三脚を立てていた人たちもこの煙に満足したことでしょう。2023/10/8 尾登→荻野...

  • またまた同じ絵になります。灼熱の太陽の元、C57180のサイドを切り取って撮影します。真横は障害物が映り込んでしまってがっかり。少し後追い気味に撮影します。今回は障害物なく撮影できました。撮影日:2023年8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231012/19/jyoukiya498/31/03/j/o1949130015350042833.jpg

    ゆめかうつつかか

    • 2023年10月12日(木)

    穏やかな、水面に映る世界は夢か現かか。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語先日の上越線&磐越西線撮影の疲れがやっと抜けてきました。休日に全力で遊んで、平日に疲れをとる。逆転現象。そんな感じです。とにかく...

  • 日本の鉄道で運転された開業・周年記念号で時刻表掲載されたものを取り上げています。第47回目は、羽越本線開業周年記念の臨時列車を取り上げます。関連列車は確認できたもので3列車ありました。それぞれが開...

  • 同じ絵になりますが、夏空の元、豊穣の田園を前景に走るC57を撮影します。本当に暑かったのですが、その中で待った甲斐がありました。あぁ、線路わきの障害物が。もう一枚、続けます。撮影日:2023年8月磐越西線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231011/21/jyoukiya498/ee/4b/j/o1334200015349691188.jpg

    ちょっとだけススキを添えて

    • 2023年10月11日(水)

    当初の狙いからおまけの一枚、強引にススキを添えてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • こんばんは日曜日の磐越西線、森も川もぜんぶ緑。緑の中にポツンと一軒家があります。もくもくの黒煙の汽車、緑の中、汽車が通り過ぎた後に煙が漂います。2023/10/8 尾登→荻野 8226レ SLばんえつ物語号 C57180...

  • いい形の夏雲が湧いてきた撮り場!さて返しの本番です!列車は少し遅れて出発したようです。まず最初の一枚は、例の橋梁を越えてきたところでシュート!徐行運転なので煙はしょぼしょぼ、しかしいい光景です。こ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する