鉄道コム

「快速 D51復活35周年水上 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全20件

  • 令和4年12月から令和5年12月まで、1年をかけて撮影した蒸気機関車4K動画総集...

    jun1965さんのブログ

  • 上越線へ「D51復活35周年水上号」を撮影に行ったのにウヤだった11月18日、全く気にしていなかった「四季島」が来ることがわかったので撮影して帰りましたが、今日はEF65 2068号機が牽く1091レを撮影に行ったら、同じ...

    Series181さんのブログ

  • 上越線へ「D51復活35周年水上号」を撮影に行ったのにウヤだった11月18日、全く気にしていなかった「四季島」が来ることがわかったので撮影して帰りましたが、今日はEF65 2068号機が牽く1091レを撮影に行ったら、同じ...

    sl-10さんのブログ

  • 先日、岡山に遠征してきたばかりですが、今シーズンの上越線でのSL運行最終日を迎えて、11月19日(日)に上越線沿線へと出かけてきました。埼玉県さいたま市から群馬県前橋市までは関越自動車道を使えば2時間あれ...

  • E001系(四季島)~D51は故障で

    • 2023年11月20日(月)

    先週後半は、母がまた入院しその手続を行うためや父が契約していたJコムを解約するにあたっての工事の立会いなどのため群馬の実家へ行っていました。土曜日(11月18日)の午前は時間があったため、「D51復活35周年...

    Series181さんのブログ

  • E001系「四季島」 202311

    E001系(四季島)~D51は故障で

    • 2023年11月20日(月)

    先週後半は、母がまた入院しその手続を行うためや父が契約していたJコムを解約するにあたっての工事の立会いなどのため群馬の実家へ行っていました。土曜日(11月18日)の午前は時間があったため、「D51復活35周年...

    sl-10さんのブログ

  • 国内には、動態保存されている蒸気機関車(SL)がいくつかあります。日本の最初期のSLは、今から約150年前の1872年に新橋―横浜間の開業に使用されたもので、これはイギリスから輸入されたんだそうです。その後、...

  • 快速D51復活35周年水上号肝心のD51 498は故障したためC61 20が代走しました。スハフ42 2234がケツにつくというこで行ってきました。青い旧客と尾灯いい感じですねー2023年11月20日高崎にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 2023年11月19日運行の「D51復活35周年水上」号は、C61-20の牽引により運転されました。これはD51-498が故障したことによるもので、D51の35周年をC61が祝う形となりました。D51復活35周年に合わせて限定ヘッドマー...

    2nd-trainさんのブログ

  • 前日運休になった 8731レ、C61 20 の代走にて運行されました。前日の情報では保安装置の不具合が確認されたとのことで運休となったと報じられていた。

    途中下者さんのブログ

  • 2023年11月19日、上越線(敷島ー津久田)を走る、下りD51復活記念水上号を、RX100m7にて撮影。昨日、車両故障で運休になってしまった、D51復活記念水上号ですが、今日はC61 20で運行されました。上越線を走る、今...

  • こんばんは今日の上越線はD51の運転日。冬型の気圧配置、関東は見事な冬晴れで澄んだ空。朝の道路は空いていて予定よりも早く沿線に到着。これほど条件が揃ったら~数キロ先まで大遠望ができるところに登りましょ...

  • 令和5年夏から秋にかけて撮影した蒸気機関車の4K60p動画総集編を公開したので紹...

    jun1965さんのブログ

  • 9月半ばに実家の給湯器が壊れて、先週末の連休にやっと交換工事が済みました。10月末には、自宅の冷蔵庫が壊れて買い換えました…と思ったら、昨日夜遅くに今度は自宅の給湯器が壊れてお湯が出なくなりました。仕...

    sl-10さんのブログ

  • この連休は実家の掃除に行っていました。帰省中は忙しくて記事を書く余裕がないので、ここ数日の記事は古い写真をベースに事前に書いたものでした。せっかく群馬にいるのに撮影に行く時間も取れずにいましたが、...

    sl-10さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する