鉄道コム

「阪神 はんしんまつり2023」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~51件を表示しています

全51件

  • 阪神では、現在優勝記念の副標を全編成に取り付けて走ったり、今日までだったが、甲子園線用の車両が本線普通列車で走ったりと、優勝関連でいろいろとイベントが行われているが、そうした蔭で、子供向けに阪神電...

  • 尼崎駅のつづきです。5500系タイガーズ号がいました。支線である武庫川線用にワンマン化したバージョンで4種のカラーバリエーションがあり、すべて甲子園球場やタイガースに因んだデザインになっています。...

    kazuboさんのブログ

  • 9/18に阪神 甲子園駅で明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマークを掲出した山陽電鉄5030系を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かう明石・姫路間開業100周年記念ヘッドマークを掲出した5632...

    HK559さんのブログ

  • 以前は複数の編成が存在し、様々な所で見ることの出来た近鉄の復刻塗装車ですが現在は大軌デボ1形塗装の5800系DH02が残るだけになり、貴重な存在になってしまいました。主に阪神〜近鉄間の直通列車で活躍し、近鉄...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 尼崎センタープール前駅 (2005年4月撮影) 大物駅 (2005年4月撮影) 野田駅 (2005年4月撮影) 阪神百貨店8階催し会場 (2005年4月撮影) 「阪神電車開業100年」の2005年、当時は全列車に特製のヘッドマークが...

    katsucyanさんのブログ

  • 大山崎駅を通過中の5300系特急 1984年頃撮影 この頃は既に6300系の特急運用がほとんどでしたが、運が良ければ5300系での代走が見ることができました。やっぱり2枚看板はいいですよねぇ~しかも同じ看板が2枚で...

    katsucyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する