鉄道コム

「東京メトロ 東西線 東陽町~西葛西間 線路切替工事・列車運休」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全38件

  • 5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • ※2024年5月11日・12日の記録になりこの日は東西線南砂町駅工事に伴う運休で普段走らない行先ばかりで沿線は注目されました 南砂町駅は封鎖され、行先も分断され振替輸送も推奨されてました運行区間は三鷹・中野〜茅...

    海未梨子さんのブログ

  • 5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • お久しぶりです、またまた1ヶ月ぶりの更新となってしまいました^^;先々週の土日は東西線南砂町駅の線路切替工事に伴い、東陽町~西葛西が区間運休となっていたので新歓の前にささっと回収してきました。臨時15S ...

    さんごのみやさんのブログ

  • 東京地下鉄(東京メトロ)東西線南砂町駅改良工事に伴い2024年(令和6年)5月11・12日の予定で東陽町~西葛西間が終日運休となり、同区間には代行バスが運行されました。幹事会社はジェイアールバス関東でしたが、同...

  • 東京メトロ東西線の南砂町駅では、駅改良工事が行われています。 これに伴う線路切替工事のため、2024年5月11日から12日にかけて終日運休に。   運休中の東西線や南砂町駅の様子については、 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 5月11日・12日の2日間にかけて東京メトロ東西線 南砂町駅の線路切り替え工事のため東陽町~西葛西間が終日運転見合わせとなり、西船橋~葛西・葛西~西葛西・三鷹・中野~茅場町・東陽町間で折り返し運転となり数...

    はくたか26号さんのブログ

  • 5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 写真

    葛西行き

    • 2024年5月16日(木)

    子供の頃20年近くお世話になったメトロ東西線。南砂町駅の線路切替工事の影響で、葛西駅折り返し列車が運転されるということで、早朝に撮りに行ってきました。ホームドア設置が進む同線ですが、南行徳駅の柵の...

  • 南砂町駅2面3線化工事に大きな進展があったようです。東京メトロ東西線南砂町駅、天井から光 - 新ホーム・改札など公開(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース東京メトロは東西線南砂町駅の線路・ホーム増設に向...

  • 11日、12日の2日間、東京メトロ東西線は南砂町駅の線路切替工事のため、東陽町~西葛西間で運休し三鷹・中野~東陽町、西葛西~葛西、葛西~西船橋で折り返し運転が行われていました。今回は、中野駅にて茅場町行...

    スポッティーさんのブログ

  •  5月11日・12日の2日間、南砂町駅の改良工事による線路切替で東陽町~西葛西間が終日運休となった関係で東西線は中野~東陽町、西葛西~西船橋間の折返し運転となり臨時ダイヤが設定された。快速運転はなし、東葉...

  • 中央線荻窪駅2番線に進入するE231系800番台K4編成による各駅停車東陽町行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});E231系800番台による各駅停車東陽町行き側面表示です。2024年5月11日...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/07/amoragio2115/70/b8/j/o1080081015438096289.jpg

    一昨日〜昨日の東陽町界隈

    • 2024年5月13日(月)

    一昨日•5月11日から昨日•12日の2日間にわたって混雑緩和を図るためにかねてから行われていた東京メトロ東西線南砂町駅(東京都江東区)においてホームと線路を1本ずつ増設する工事において線路切替工事が実施さ...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する