鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~青森間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全62件

  • 2023年11月24日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した青森行き「カシオペア紀行」の返却回送が運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 青森からの回送は今年最後、95号だったので久しぶりに夜練して来ました。 街灯りが背景になるところで引きが取れそうなさいたま新都心駅付近に初めて行って見ましたが、手前の線路の架線柱やビームなどの障害...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 少し日が経ってしまいましたが、今年最後の青森行きカシオペアをヒガハスで撮影して来ました。 通過時刻は日の入りの8分前ですから、もう日は当たりません。それでも西の空に雲が無ければ残照で多少赤くなるの...

    佐倉剛七さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98835>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)基本セット★<98836>JR 24系25形特急寝台客車(北斗星・JR北海道仕様)増結セッ...

    みーとすぱさんのブログ

  • いよいよTOMIXの221系が発売になりました。リニューアルされた最近の短編成のものではなく、登場時から新快速など京阪神で運用されていたころの姿で登場はうれしいですね!!もちろんビスタ鉄道模型には古くからK...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/17/pikataro5861/32/bd/j/o1832136215368093676.jpg

    夕方発のカシオペア

    • 2023年11月24日(金)

    昨日夕方青森行のカシオペアが走りましたが、大分日が短くなったので手近ないつものヒガジュウの陸橋に赴きました。路面はすっかり暗くなっていましたが変に陰が出てマダラになるよりはマシですね。今回は高性能...

  • 2023年11月23日から24日にかけて、団体臨時列車「カシオペア紀行」が、JR東北本線経由で、上野→青森間で運転されました。使用車両は、尾久車両センター所属のE26系でした。E26系は、尾久車両センター所属のEF81形...

    2nd-trainさんのブログ

  • 02_9011_EF81-95_E26

    11/23…カシオペア紀行(往路)

    • 2023年11月23日(祝)

    95号機か、ヨシ!・9011レ:EF81-95+E26系12B『カシオペア紀行』…青森行き、びゅう陽当たりゾーン駆け上がって振り向いていってらっしゃ~い!変にマンダ~ラより全部陰ってくれた方がいいかも(^^;他には、・811...

  • 今夜は10月に撮影した青森行きのカシオペアのメインカットをご覧頂きます。カメラのフィルムシミュレーションはベルビアでの設定でシャッターを切ってみました。青い森鉄道線(諏訪ノ平~剣吉)2023/10/8/6:39撮影...

  • 旅の途中

    • 2023年11月22日(水)

    いつものように 松川駅まで行ってみた。  運転席には、指導運転士らしき姿もあり、 あれこれ言葉を交わしている様子。 指導を受けるための確認事項も多いのだろう、 ライトの切り替えまで 気が回らなかったのか、...

  • 今日は、阪急の2800系 2扉非冷房7両編成です。この模型、かなり古い製品ですが少し整備をするとライトもきれいに点灯しましたし、動力もちゃんと生きていました♪ ビスタ模型鉄道への入線が2010年2月で、その時...

    ビスタ2世さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ。19日の休日の日記ですよ。この日は、青森行のカシオペア紀行が運行されるという情報が選ばれし伝説の賢者に伝わってました。ちなみに、今年の残りのカシオペア紀行の運行予定は、23日上野...

  • こんにちは久しぶりに蒸気機関車から離れてみました。今回のテーマは「追い抜き」。たとえ複線上であってもダイヤの都合上どこかであったりするものですが、それに目をつけた1枚です。EF81 98牽引のカシオペア紀行がE...

  • この模型は、私が鉄道模型を再開して初めて予約購入した車両ですねぇ~。初めての予約購入車両がこのE351系になった理由は、中央線沿線に住んでいたということもありますが、やはりNゲージで振り子を再現している...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日も未公開となっていた10月8日の続きとなります。 青森行きのカシオペアを撮った後は何年も前から行きたいと思いつつも後回しとなっていた南部縦貫鉄道の七戸駅で開催された撮影会に参加しておりました。日没...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する