ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています
全22件
-
2024年 1月 8日(日)新京成松戸新田 稲荷神社前 撮影記録です。 『新京成【 鳥居抜き! "2024年新年ヘッドマーク" 】』2024年 1月 8日(日)新京成2024年新年ヘッドマーク 撮影記録です。 新京成電鉄 毎年恒...
-
2024年 1月 8日(日)新京成2024年新年ヘッドマーク 撮影記録です。 新京成電鉄 毎年恒例の新年干支ヘッドマーク電車。毎年、右京塚神社前 踏切↓で撮影していますが、この日は、松戸新田 稲荷神社前で撮影。『...
-
(写真)都賀を出発したE209系の普通列車 千葉に到着すると東京方面から横須賀色のE235系が入線したが撮り鉄できなかった。失意の中、次の列車に乗車するためホームを移動していると新しそうな車両が見え...
-
2024年 1月 1日(月)新京成2024年新年ヘッドマーク 撮影記録です。 新京成 新年ヘッドマーク付き電車を右京塚神社前で撮影した続きです。いい天気でしたので富士山が見えるかなと、新鎌ケ谷駅で新年ヘッドマー...
-
2024年 1月 1日(月)新京成2024年新年ヘッドマーク 撮影記録です。 今年の初撮りは、新京成電鉄 毎年恒例の新年干支ヘッドマーク電車。撮影場所も恒例となった右京塚神社前の踏切で撮影します。※新年ヘッドマ...
-
#新京成 8900形 デビュー30周年 記念ヘッドマーク
- 2024年1月16日(火)
謹賀新年のヘッドマークは15日 朝の 1往復で終了した様で事実上14日が最後で撮れて良かった続いて 一緒の 合間に撮った8900形 デビュー30周年ヘッドマーク京成津田沼駅から新京成に乗ったら向かって来るので前原...
-
2023年に比べ休日ダイヤの運用に配慮が見られた2024年新京成の2024年1月前半のヘッドマーク掲出については、拙ブログ2023年12月29日付け「新京成2024新年ヘッドマーク編成 掲出中期間中の運用に配慮を」で書か...
-
#新京成 8800形 2024年
- 2024年1月15日(月)
2024年1月14日、昨日に 続いて新京成 8800形謹賀新年ヘッドマークを昨日は 天気が 悪かったのでリベンジを昨日と 同じ時刻の電車で京成津田沼駅に今日の バッティングは千葉ジェッツヘッドマーク付きでしたしか...
-
#新京成 8800形
- 2024年1月14日(日)
2024年1月13日、新京成 今年の 謹賀新年ヘッドマーク付きは京成千葉線には 乗り入れ無しとの事で 京成 津田沼駅に向かう車内で 運用を調べると謹賀新年ヘッドマーク付きが京成 津田沼駅に到着とバッティング偶然...
-
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新京成8800形 8805編成2023.1.7/三咲〜滝不動▲2024年の新年ヘッドマークを掲出した8805編成。今年の干支「辰年」をイメージしたヘッド...
立花ういんぐさんのブログ
-
新京成電鉄の北初富で現在新京成で掲出しているヘッドマーク「8900形30周年」「謹賀新年2024」「新京成ドリームトレイン2023」「千葉ジェッツトレイン2023-2024」を撮影してきましたのでご覧ください。【北初富】...
常総トリデさんのブログ
-
8800形(新京成電鉄)~「謹賀新年」ヘッドマーク
- 2024年1月8日(祝)
昨日の朝は、「カシオペア紀行」を撮りに行こうかと思っていましたが、何とか起きたものの出かけるのが億劫になり結局家でダラダラしていました。夕方になって新京成電鉄の8800形(8805編成)に「謹賀新年」ヘッドマ...
Series181さんのブログ
-
昨日の朝は、「カシオペア紀行」を撮りに行こうかと思っていましたが、何とか起きたものの出かけるのが億劫になり結局家でダラダラしていました。夕方になって新京成電鉄の8800形(8805編成)に「謹賀新年」ヘッドマ...
sl-10さんのブログ
-
昨日は京成線と新京成線にHM掲出車を撮りに行ったので、後編の新京成線の謹賀新年HM掲出車などを紹介します。新京成線は毎年謹賀新年のHMを掲出し、その他ラッピング車両も多く運転されている路線です。8800形881...
-
正月には以前各私鉄で謹賀新年等のHMを掲出して運転する会社が多かったのに、最近は経費削減の為か掲出する会社が随分減った様に思います。今日は京成線のスカイライナーと新京成線の謹賀新年のHM掲出車を久しぶ...