鉄道コム

「185系 回送線・貨物線など周遊ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • 宇都宮ぎょうざ185系とちぎ1号で宇都宮に到着しました。宇都宮に降り立つのは初めて。何しようかな~宇都宮といえば餃子の街。餃子食べにいきましょう!ということでネットで調べてやってきたのは宇都宮駅から歩...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 4/13撮影分に続き、4/14撮影の武相国境を行く特急形車輛です。先ずは「絶景ネモフィラ平塚号」という名称の「特急」です。平塚から勝田に行く観光臨時特急で、4/13・14・20の三日間の運転のようです。そもそネモ...

  • 185系 OMC1編成:団体列車「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」東日本に残存する国鉄特急形電車である185系編成のうち、C1編成は200番台風塗装となってレアな存在とな...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 2024年3月31日、年度末気軽にバスで 常磐線 亀有駅に185系 C編成が 2往復 有るので久しぶりに駅前イトーヨーカ堂 駐車場の俯瞰場所に1本目 団体 金町行き 後追いそして 金町折り返し団体 上野行きそれから 亀有駅...

  • 185系旧新幹線リレー号塗装のC1編成の上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅の団体臨時列車を追いかけます。後続の列車から折り返し待機中の185系を撮ってみる。乗務員さん方移動中。そして折...

    achannelさんのブログ

  • 185系旧新幹線リレー号塗装のC1編成の上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅の団体臨時列車が運転されました。185系リレー号塗装の撮影も上越新幹線40周年記念ツアー以来で、常磐貨物線を走る...

    achannelさんのブログ

  • 2024年3月31日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く、185系回送ルートの旅」ツアーが催行されました。大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使用した団体臨時列車が上野駅→〈...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3月31日(日)の撮影です 南浦和-浦和で 「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」(9585M)185系0番台(C1)6両 (12:19) 大宮ほこすぎ橋に移動して 「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送...

    saikyo senさんのブログ

  • 週の中頃は春を思わせる陽気だったのが一転、一気に冬に戻されたこの日。群馬と栃木を繋ぐ両毛線において臨時列車「EL両毛」が運転されるとのことで行ってきました!▲回9050M『特急 新宿わかしお』(送り込み回送)...

    odphotographerさんのブログ

  • 2024年2月23日に、「185系で行く9回列車番号が変わるぐるり両国発品川行きの旅」ツアーが催行されました。185系6両を使用した団体臨時列車が両国→(黒砂信号場)→(新小岩操車場)→(新金線)→金町→(田端操車場)→(東北...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する