鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ2024」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~13件を表示しています

全13件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/20/tamaki-d51498-sakita/28/55/j/o0507034215447479101.jpg

    東武鉄道8506Fの思い出

    • 2024年6月8日(土)

    前回の記事で、東武東上線開業110周年の話題から、10年前に催された100周年のイベント、そして翌2015年の8000系10両編成の引退イベントについてお話ししました。 辛うじて関われた後者イベントのあと、偶然惜別...

  • 2024/05/18にわくわく鉄道フェスタにおいて門鉄デフに換装されました。6月末までの運行されるので、いつもの場所でサイドから流して撮影しました。

    のぶ44さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/d7bfeb9914b517ec06d4194a808a7200.jpg

    秩父線「鉄道模型」

    • 2024年5月20日(月)

    「わくわく鉄道フェスタ」で初めて行われたイベントです。鉄道模型をつかって行う大規模な「ダイヤ運転」財団法人と秩父鉄道協力のもと行われました。幾つかの鉄道路線でも、行われているようですが、精密に出来...

  • 5/18(土)、広瀬川原車両基地にて恒例の「わくわく鉄道フェスタ」が開催されました。今や全国的に見ても貴重になりつつある車両基地一般公開。秩父鉄道に育てられた一人の鉄道ファンとして、「行って残す」ために...

  • 5月18日19日と新潟は、えちごトキめき鉄道へ出掛けての撮影でした。当初は秩父鉄道の「わくわく鉄道フェスタ2024」へ行く予定でしたが、お目当ての鉄道部品販売が抽選制となり、申し込んだけれど外れたので、行っ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • あれは10年前 ..... 於:広瀬川原車両基地トラバーサー体験乗車。やはりSLパレオエクスプレス(C58363)は大人気。イベント開催中の車両基地脇を営業運転車が通過。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして...

    わぐさんさんのブログ

  • ※2024年5月撮影去年に引き続き、今年も秩父鉄道の車庫イベントに行ってきました。 前回から変化があった車両をメインに載せておきます。テキ100形テキ125昭和34年日車製、袋詰めセメント輸送用の鉄製有蓋車です。...

    puramiさんのブログ

  • 2024年5月19日より、C58-363(SLパレオエクスプレス)に門鉄デフ(CH-2タイプ)が装備されて運転されています。前日18日の広瀬川原車両基地での「わくわく鉄道フェスタ2024」にてお披露目されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、秩父鉄道広瀬川原車両基地で開催された「わくわく鉄道フェスタ2024」へ行ってきました(^_^)暑くなりましたが青天に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました(^0^)ということで、ダイジェスト版として写...

  • 2024年5月18日、広瀬川原車両基地で「わくわく鉄道フェス夕2024」が開催されました。「SLパレオエクスプレス」(C58形363号機問デフ使用)の展示・運転台見学、電気機関車(デキ201・デキ102・デキ103)、電車(7000系...

    2nd-trainさんのブログ

  • おはようございます!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※悪天候や事...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20120519/21/hunter-shonan/4e/fc/j/o0800060011981879956.jpg

    続・秩父鉄道ネタ

    • 2024年5月9日(木)

    先日、三ケ尻貨物線の記事を書いたが、残念ながら列車を写した写真は過去1枚も撮っていなかった。また、秩父鉄道内を行くホキ10000の石炭列車の写真も無かった。まとまった輸送の石炭列車が無くなるとは、当時夢...

  • 【乗車記念品】《ライオンバス運行50周年記念カード(平成26年5月17日配布)》 平成26年5月17日限定でライオンバスの利用者に配布された記念カードです。裏面にはKEIOのロゴ入りで、珍しく受託者側である京王電鉄...

    地下鉄好き2さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する