鉄道コム

「南海 ラピート セレッソ大阪ラッピング車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全35件

  • 南海電鉄では、同社と姉妹鉄道協定を締結している「モントルー・オーベラン・ベルノワ鉄道」(MOB鉄道、スイス)の展望列車「ゴールデンパス・エクスプレス」をラッピングした「MOBラピート」を、去る2024年3月14...

    hanwa0724さんのブログ

  • モ161捕獲のあとは南海本線にラッピングラピート捕獲に転戦します。その前に天王寺の行きつけの居酒屋で喉を潤し鉄友と鉄談義で盛り上がりました(笑)すっかり気分も良くなり酔拳ならぬ酔撮で挑みます。たまたま...

  • MOBラッピング車と同じ日に撮影したセレッソ×特急ラピート30周年記念ラッピング車です。思っていたよりもピンクが目立ちますね。セレッソ大阪とのコラボであるとともに特急ラピート運行開始30周年記念も兼ねたラ...

  • 撮影出来ていなかった南海50000系のMOBラッピングの特急ラピートも撮影することが出来ました。ラッピング車ですが、普通にカッコいいというか、紺色のラピートの車体にマッチしていて個人的に好みの配色です。現...

  • 4月20日 先週に続いて「堺ブレイザーズトレイン」を撮影できました。この日も南海電車のラッピングは、3種類撮影できました。8320F「堺ブレイザーズトレイン」普通難波行き9509F+12002F特急サザン難波行き難波か...

    w7さんのブログ

  • 4月20日 3週連続で南海撮影になりましたが、この日は「セレッソ大阪30周年」記念ラッピング狙いで今宮戎で撮影してきました。到着してから意外に早く撮影できました。50503F特急ラピートβ難波行き全面ラッピング...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240417/14/taco-masa/d9/bb/j/o1080081315427024046.jpg

    今宮戎駅で撮り鉄

    • 2024年4月19日(金)

    こんにちわ。先日、南海の今宮戎駅に撮影に行ってきました。泉北高速鉄道9300系特急こうや特急サザン特急ラピートこちらは、瑞西の鉄道会社「モントルー·オーベルラン·ベルノワ鉄道」とのコラボで同鉄道会社の「...

  • 本年4月13日(土)、私は住ノ江車庫に並ぶラピートを撮影するために急遽、住ノ江駅で下車。4月8日(月)から運行開始したセレッソ大阪×特急ラピート30周年記念ラッピングとこの日から運行開始した大阪関西万博ラッピ...

    nankai-8539さんのブログ

  • (写真)南海電鉄にスイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道の展望列車ゴールデンパス・エクスプレスラッピングが登場した 新今宮にて 特急ラピートには大阪・関西万博ラッピング以外にも2つのラッピン...

  • 先の「はるか」281系オリジナル塗色に加え、本日(4月14日)の撮影記録です。撮影したいと思っていた「大阪・関西万博ラッピングラピート」に遭遇できず、意気消沈のままりんくうタウン駅に戻ってきましたが、一...

    hanwa0724さんのブログ

  • ー 今朝の住之江電車区ではラッピングラピートが2本並ぶことになりました セレッソ大阪ラピートと例のミャクミャクラピートです ミャクミャクラピートはかなり大掛かりなことに車体が水色となっており他のラピー...

    nankadai6001さんのブログ

  • 今年はラピートが続々とラッピングしてきます。MOBの次はセレッソ大阪とのコラボです。MOBラッピング次は大阪万博ミャクミャクラッピングとのことです。ラピートが賑やかになってきました!

  • 最近ラッピングを施したラピートを利用した列車が多数運転されております南海電鉄 新たなラピートのラッピングがこの度運転開始されましたのでご紹介しましょう サッカーチームのセレッソ大阪によるラッピングト...

    nankadai6001さんのブログ

  • ラピート「セレッソ大阪ラッピング車両」運行開始(2024.04.08) 登里選手が特急ラピートにラッピングされたノボリに手を振る素敵な写真が撮れました

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • MOBラッピング、セレッソ大阪ラッピングに続いて、ラピートに3編成目のラッピング電車が登場するようです以前、南海電鉄のみが大阪・関西万博のラッピング電車を走らせないと書き込みましたが、このたび開幕まで1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する