「TRAIN SUITE 四季島 冬の1泊2日コース(ツアー)」の投稿写真(9枚目)
2024年12月23日(月)0時39分
2024年12月23日(月)0時39分
投稿者:achannelさん(鉄道写真 線路の際)
JR東日本は、クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の「冬の1泊2日コース」の旅行商品を販売。出発日は、2024年12月7日(土)~21日(土)の土曜、2025年1月11日(土)~3月1日(土)の土曜、15日(土)~29日(土)の土曜。四季島の乗車区間は、上野(1日目9:40頃発)~鹿島神宮(14:00頃着)、佐原(17:30頃発)~根府川(2日目5:20頃着、7:00頃発)~小田原(7:10頃着...
最新5件
昼食や買い物などで時間を潰した後は午後の部開始です。夕方の上り列車運転のため十日町まで回送で向かうところでまず一枚。このK71編成は新潟で特急いなほの時はU-102編成を名乗っていて冬の上越線に団体臨時列...
achannelさんのブログ
今年もほくほく十日町雪まつり号が運転されました。新たに常磐線に里帰りしたK-71編成がきました
achannelさんのブログ
西園寺・ZAKI列車ファンミーティングという団体臨時列車が運転されました。E257系5500番台で運転。品川を出発して新小岩から新金線を通り武蔵野線で大宮に出て熱海に向かう貨物線団臨のような経路でした。あとう...
achannelさんのブログ
この週末は先週に続いて常磐線からの特急常磐鎌倉と吉川美南からの特急鎌倉が運転されて波動輸送用E653系2本が横須賀線で見られました。旧国鉄特急色K70編成の常磐鎌倉。常磐鎌倉通過直前にK71編成特急鎌倉の大船...
achannelさんのブログ
E653系K71編成フレッシュひたちリバイバルカラー水色編成の特急 開運成田山初詣号が運転されました。この場所は最初にこの編成を撮った時にあわや対向列車に被られそうになった不安な場所なのですが、今回はそれ...
achannelさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。