鉄道コム

「特急 熱海海上花火大会号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/09/d5262804bcee8e1de35cc1faaf454150-1024x576.jpg

    E231系1000番代徹底解説

    • 2024年9月9日(月)

    ヤマ初期はどうして座席が硬いのか。番台区分のルール、編成の見分け方。これを読めばE231系近郊形の「キホン」が分かる!ふりとれ史上最長の記事、いざ公開...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 【新居町行き・袋井駅臨時改札口】ふくろい遠州の花火2024東海道線臨時列車大増発2024年7月27日に静岡県袋井市で「ふくろい遠州の花火」が開催された。静岡県内では屈指の花火大会で例年来場者数は40~...

  • 2024年8月10日、伊東按針祭が開催されたため、臨時特急「伊東按針祭花火大会号」が東京⇔伊東で運転されました。大船で撮影した「伊東按針祭花火大会1号」の写真です。大宮総合車両センター所属のE257系NA-06編成が使...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 踊り子・湘南で頑張るほか、今年度からは波動輸送にも進出したE257系2000代の全ての編成の写真です。何回もE257系を擦っているので過去の記事のどこかに似たような記事があったらごめんなさい。 ごめんなさいNA-0...

  • 大糸線で特急アルプスを撮影した後、東海道線に長駆移動して特急伊東按針祭花火大会号を撮影しました。本当は小田原の先まで行きたかったのですが間に合わないので昨年と同じ平塚付近で撮影しました。またE657系...

    achannelさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240812/14/type103/e2/96/j/o1080077815473882571.jpg

    最近の撮影その2

    • 2024年8月12日(祝)

    最近の撮影から先月27日の記録です。この日は185系団臨が品川〜沼津で運転され、コレを狙うついでにアレコレと撮影。まずは来宮にて伊豆急行3000系Y1編成。熱海で折り返し発車待ちのY1編成。こちらは伊豆急行8000...

  • 踊り子・湘南で頑張るほか、今年度からは波動輸送にも進出したE257系2000代の全ての編成の写真です。何回もE257系を擦っているので過去の記事のどこかに似たような記事があったらごめんなさい。 ごめんなさいNA-0...

  •  今日(7/27)の撮影です。昨日の7/26に熱海の花火大会があり、日当直で仕事がいつもよりハードでしたので、ぐったりと・・。午後?夕方?に起き、近所の小田原市内の東海道線沿線へ~。もしかすると小田原市内...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 2024年7月26日、E257系オオOM-92編成を使用した臨時特急「熱海海上花火大会号」が東京〜熱海間で運転されました。同日に熱海湾で打ち上げられる「熱海海上花火大会」開催に伴う臨時特急となっています。8月23日に...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する