鉄道コム

「京阪 2200系 リバイバル塗装車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全101件

  • 24.08.14 京阪で大阪へ1(京阪電車 色々)本日2024年8月18日(日)。。。8/10(土)から9連休のお盆休みも、何もせずに終わろうとしています。まぁ古い古い写真とネタでまとめてアップ出来だけは自己満足です...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日はお仕事でございました。 お盆は休ませていただけたのですが、やっぱりその間にお仕事が溜まっておりました故に本日ワタクシは多忙な一日となりました。...

  • ー 2024/08/16京阪2216F(復刻塗装色)が初めて特急運用に充当されました 充当されたのはB0501A列車 京都三条05:40発の淀屋橋ゆきの早朝の特急です

    nankadai6001さんのブログ

  • 本年8月4日(日)に足を運んだ有志による2200系リバイバル塗装編成撮影会、2200系は昭和39年から昭和60年に製造した急行用車両で103両が製造されました。今年、デビュー60周年を迎え7月28日(日)から2216Fに昭和63年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240815/00/chamonix4328/21/38/j/o0800045015474863677.jpg

    嗚呼夏休み2024 vol.2

    • 2024年8月17日(土)

    ■8月12日(月)この日はフリー。以前より京阪2200系を撮りたいと思っており、年始にもトライしたが時間が合わず撮る事が出来なかった。そして最近になりリバイバルで旧塗装の編成が出てきたこともあり、これを機...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  楽しい時間には必ず終わりがあるものなのでございます。 遠征は終わりを迎え、今朝自宅へ戻りました。 予定ではもう一日オマケツアーを考えていたのですが、...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/394e30da53f6e192e05cb3907f24cf08.jpg

    【2024.08.09】千林~森小路

    • 2024年8月16日(金)

    京阪を走る2200系の60周年を記念して、1編成が旧塗装に復刻されました。旧塗装復刻は何かしらの機会に必ずやってくれるだろうと期待していましたが、思いのほか早く実現。大変ありがたくうれしい企画です。久々に...

    bonnets_hさんのブログ

  • 2024年8月16日、早朝の特急運用に2200系2216Fが充当されました。当編成は7月27日より2200系60周年企画の一環として、往年の姿を復刻したリバイバル塗装となっており、この姿で特急運用に入るのは初めてのことです。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日のその後の運用は大阪側萱島以南の折り返し まだ明るいので天満橋へ初めて来てみました Googleマップ上で見えるポイントがあるハズだと踏んで来たものの樹木がけっこう覆い繁っていて撮影できる場所はピン...

    mの日常さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は遠征二日目。 お天気は下り坂の予報でございましたが、見事土壇場まで快晴が続いてくれました。 暑かったです…  さて、今回の更新は京阪の古豪選手とな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240808/18/selega-cat/7a/7a/j/o1080081015472487716.jpg

    京阪電車撮影記 7月28日

    • 2024年8月15日(木)

    5時00分に起きるところ、目が覚めたら5時30分朝から、イベントグッズにあった2200系1日券で撮影に向かうはずが寝坊です…6:12の急行 出町柳行きに乗り、京阪電車撮影スタートです。枚方市駅で、2200系復刻塗...

  • 今日は本線を行ったり来たりする運用予測だったのでお出かけ ところが明け方の広域停電でダイヤは大混乱です 午前中は特急・急行は運休で、走っている準急も80数分遅れ!って表示が...このまま1時間程度遅れ...

    mの日常さんのブログ

  • 本年8月4日(日)に足を運んだ有志による2200系リバイバル塗装編成撮影会、2200系は昭和39年から昭和60年に製造した急行用車両で103両が製造されました。今年、デビュー60周年を迎え7月28日(日)から2216Fに昭和63年...

  • 京阪2200系デビュー60周年リバイバル塗装車の第2回です。 西三荘で京阪2200系2216F・中之島行き普通電車を撮りました。 デビュー60周年ヘッドマークが取り付けられています。出町柳側と淀屋橋・中之島側では異...

    ソルトさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240804/20240804161740.jpg

    2216Fリバイバル塗装・PRiVACE始動

    • 2024年8月14日(水)

     絶賛お盆休み中で記事が溜まりつつありますが引き続き7月の記録を この日は別の予定が入っており、完全非鉄のつもりだったのですが友人がコロナに罹り1日フリーに。午後から近場で軽くお出かけしてきました。  ...

    しーえるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する