ブログ記事(新着順) / 16~29件を表示しています
全29件
-
本日7月16日は、JR東日本・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・JR北海道が上野駅~札幌駅間で運行し寝台特急「カシオペア」号の運行開始から25周年を迎えました。画像は令和となってからは初運転時のEF64-0牽引の貴...
湘南色の部屋さんのブログ
-
7月16日は、JR東日本・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・JR北海道が上野駅~札幌駅間で運行した臨時特別急行列車、寝台特急「カシオペア」号運行開始25周年となります。紆余曲折ありながらも、EF510形からEF81形け...
湘南色の部屋さんのブログ
-
こんにちは!今回はカシオペアに関する話題を書いていきたいと思います。現在のJR東日本で、主に今後の動向が騒がれているのは「185系」と「カシオペア」なのかなと思います。風っこも怪しいな…と感じますが、...
tetsutoo28m32さんのブログ
-
【カシオペア紀行】E26系検査迫る!!今後運行予定の団体列車まとめ...
- 2024年7月13日(土)
JR東日本独自の客車で、JR初のオール2階建寝台客車E26系「カシオペア」ですが、前回の全般検査より6年が迫り、そろそろ検査の時期が迎えつつあります。今回は、ツアー専用商品の「カシオペア紀行」と関連する団体...
湘南色の部屋さんのブログ
-
JR東日本独自の客車で、JR初のオール2階建寝台客車E26系「カシオペア」ですが、前回の全般検査より6年が迫り、そろそろ検査の時期が迎えつつあります。今回は、ツアー専用商品の「カシオペア紀行」と関連する団体...
湘南色の部屋さんのブログ
-
本日の16時、TOMIXから新製品の情報公開が解禁になりました。ポスターは・・・商品をリストで見ると・・・98151 JR EF63形(3次形・青色) ¥17,38098594 JR 489系(金沢・H03編成・白山)基本 ¥28,27098595...
ビスタ2世さんのブログ
-
今日は、懐かしの中央線201系を並べてみました。やっぱり中央線といえばオレンジの201系ですよねぇ~。233系が登場したのが2007年だそうですから、もう17年ですかぁ~201系が中央線からいなくなったのが、2010年...
ビスタ2世さんのブログ
-
本日、11時にKATOから新製品情報が公開になりました。ポスターは3枚ですね。今月はこれがメインですかねぇ~♪最後は新幹線と人形、HOゲージものです。内容は、、、11月発売製品 10-1958 特企品 C11 171+14系...
ビスタ2世さんのブログ
-
久々の更新です。なので文章は長いです。最後までお付き合いいただければと思います。6月も今日でおしまい。2024年も半分が終わろうとしています。時の流れは速いなぁ・・・。 久々のネタはカシオペア紀行。噂で...
常磐快特さんのブログ
-
7月に25周年記念列車が小山まで日帰りで走るようですが、客車の夜行寝台列車は今回の盛岡往復が最後になるのでしょうね。 上りの回送(一部は体験乗車)は、ヒガハス後追いアングルでバチッとズーム流しを決...
佐倉剛七さんのブログ
-
2024年6月29日(土) 先週に引き続きカシオペア紀行の返却回送を撮影しに今日は白岡駅近くの陸橋へ。6月28日に北に向かった虹釜のカシオペアを待ちます。 宇都宮線 新白岡~白岡1094M スペース日光4号 新宿行初...
長都さんのブログ
-
新たな東北新幹線が入線しました。TOMIXから発売のJR 200系東北新幹線(K編成)です。横にはビスタ模型鉄道にすでに入線済みのF編成と並べてみました。違はやはり、前頭部にTNカプラーによる連結機能ですよね。あと...
ビスタ2世さんのブログ
-
JR東日本独自の客車で、JR初のオール2階建寝台客車E26系「カシオペア」ですが、前回の全般検査より6年が迫り、そろそろ検査の時期が迎えつつあります。今回は、ツアー専用商品の「カシオペア紀行」と関連する団体...
湘南色の部屋さんのブログ
-
【25周年】カシオペアが昼に走る!上野~小山間を日中に1往復の珍ルート〜2024/6/27注目の鉄道ニュース【動画あり】東急の新幹線ラッピング電車で流れる「ひかりチャイム」をお披露目 【伯備線】ふるさと納税10万...