鉄道コム

「中央線 開業135周年記念ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全17件

  • 昨日は、2週間ぶりにカメラのシャッターを押しました。実は、「三鷹車両センター開設95周年記念HM」を掲出している総武線のE231系(A532編成)を撮れればと思って10時~12時にかけて出かけたのですが、運用情報があ...

    sl-10さんのブログ

  • 31日(土)、吉祥寺駅で中央線開業135周年記念ヘッドマーク装着編成の撮影を行なっていたところ、突然、三鷹車両センター開設95周年の記念ヘッドマークを装着したE231系が来ましたので慌ててシャッタ...

  • JR東日本は中央本線新宿~立川間及び立川~八王子間が開業してから135周年を迎えることを記念して、記念商品の発売、オリジナルヘッドマーク電車の期間限定運行(2024年8月10日~9月16日予定)を実施しています。【...

  • 中央線の新宿~八王子間の開業135周年を記念した、オリジナルヘッドマークを装着したE233系が走っている姿を、過日見かけましたので「どこかで撮影できれば…」と思って撮影に出かけてきました。 当初は東...

  • 中央線新宿〜八王子間は、今年開業から135周年!!1889(明治22)年、大日本帝国憲法が発布された年に開業した「甲武鉄道」が前身。明治・大正・昭和・平成・令和。つくづく長い間走ってきたものだなと、改めて感...

  • 残念な天気ですが、とりあえず撮ります。T35編成、1/400sec.でLED粉砕しちゃいました。T編成は編成によってLEDの納入会社が違うのでこのようなことに。1/125sec.が正解だったようです。ケツ撃ちしたら...え゛ぇ~...

  • 209系1000番代撮影の続きです。E231系0番代西船橋行き。快速の方にはホゲータが来ました。そういえば先日京浜東北線でも水色のやつのラッピングを見ました。ポケモンは金銀とルビサファの時代でほぼ止まってしま...

  • JR東日本八王子支社と公益社団法人八王子観光コンベンション協会は、中央本線新宿~立川間(4月11日)及び立川~八王子間(8月11日)の開業135周年を記念して,8月10日(土)から9月16日(月)までの間、E233系(...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年8月9日から主に中央線を走るE233系0番台のT35編成に「中央線 八王子~新宿 135周年」ヘッドマークが掲出されています。西荻窪にて。シンプルなデザインですが、八王子~新宿間135周年という事がわかりやすい...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 240817tokyo01

    中央線135周年記念ヘッドマーク

    • 2024年8月17日(土)

    台風一過でとても暑くなった2024年8月17日の土曜日。久しぶりに東京駅で駅...

    テームズさんのブログ

  • 高円寺エキセン、よく晴れてます。あらぁ~、突然雲配給。ちなみに試運転です。中野駅のほうは晴れているんですけどね。あぁあぁ、こんな時に来てくれちゃって・・・めっちゃ暗いし。しかも上りのE353系に裏被り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240812/18/tsubame787tokyo/67/e6/j/o1392092815473988041.jpg

    中央線135周年

    • 2024年8月13日(火)

    お盆3連休最終日はE233系に取り付けられた中央線135周年記念ヘッドマークを撮ることに。とは言っても最初からこれ狙いで出陣したわけではありませんでしたので、新宿で狙いました。やって来るのは大月発の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240811/05/toshi0925yuki/26/fa/j/o4608345615473338050.jpg

    中央線開業135周年HM

    • 2024年8月12日(祝)

    JR中央線の東京駅でE233系に掲出されている「中央線開業135周年記念」ヘッドマークを撮影しましたのでご覧ください。【東 京】E233系0番代 T35編成「中央線開業135周年記念」HM掲出車高尾方HM 「祝 中央線135...

    常総トリデさんのブログ

  • 本日から中央線開業135周年ヘッドマークがE233系1編成に付きますが、初日から青梅線に入線したので地元鉄。下りの青梅行きE233系開業135周年ヘッドマーク付きが1枚目。高尾側と東京側で異なるヘッドマークを掲げ...

  • 本日から中央線開業135周年ヘッドマークがE233系1編成に付きますが(掲げは8/8から)、初日から青梅線に入線したので地元鉄。下りの青梅行きE233系開業135周年ヘッドマーク付きが1枚目。高尾側と東京側で異なるヘ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する