鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~仙台間 昼行ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 91~105件を表示しています

全133件

  • 2024.2.11撮影 こんばんは♪ 7月も中盤になりましたので。。。今年2月の撮影記を振り返りますw この日は、カシオペア紀行が仙台行で設定されておりました 途中に寄り道をしまして、宇都宮LRTを少しだけ撮影で...

  • 6/29 カシオペア紀行を撮影した後は一旦盛岡のホテルへ戻って車を置いた後、盛岡駅へ向かいました。駅に入るとちょうどカシオペア紀行が到着。機回しシーンなどの撮影をしました。 この時はこれが最後のカシオ...

    常磐快特さんのブログ

  • こんにちは!今回はカシオペアに関する話題を書いていきたいと思います。現在のJR東日本で、主に今後の動向が騒がれているのは「185系」と「カシオペア」なのかなと思います。風っこも怪しいな…と感じますが、...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • JR東日本独自の客車で、JR初のオール2階建寝台客車E26系「カシオペア」ですが、前回の全般検査より6年が迫り、そろそろ検査の時期が迎えつつあります。今回は、ツアー専用商品の「カシオペア紀行」と関連する団体...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ー こんにちは、さて今回無事に2024年8月にカシオペア紀行の運転計画が発表されましたので記事にさせていただこうと思い書かせていただきます

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本独自の客車で、JR初のオール2階建寝台客車E26系「カシオペア」ですが、前回の全般検査より6年が迫り、そろそろ検査の時期が迎えつつあります。今回は、ツアー専用商品の「カシオペア紀行」と関連する団体...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 9112レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2024/06/28 17:56 東北本線栗橋-東鷲宮

    EF81 95 カシオペア@ワシクリ

    • 2024年7月11日(木)

    6月28日に盛岡からEF8195牽引のカシオペア紀行の運転がありワシクリにて撮影しました。清々しい青空と緑の絨毯が広がり、絶好のコンディションでした。9112レ EF8195+E26系【カシオペア紀行】 2024/06/28 17:5...

  • 皆様こんばんは。先週の土曜日、SLもおかは良い煙でしたが途中からこちらへ転戦しました。実は当日SLもおかを待っている間、カシオペア紀行の話となり、東北本線を戻ってくるとのことなので、行ってしまいま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240630/09/64bancho/9f/58/j/o1200079815457551017.jpg

    ロクロク

    • 2024年7月2日(火)

    先日のカシオペアでは前座で貨物列車も撮ってました2024.6.29 4093レ 東鷲宮~栗橋東北本線の日中に走行する4093レはロクロク122号機の登板この頃から天気も安定して晴れのなか撮影できました運用が減少するEF66...

  • 泉崎 95 2

    晴れた本線で虹釜

    • 2024年6月30日(日)

    この先、あまりいい噂を聞かないカシオペア紀行予定運行最終日は大人気の虹釜 執念の高久はやめて白河の関を越え、東北本線のサイド気味に狙えるご当地へ6時間前到着で3番乗り、脚だけおき、近くの温泉でリハ...

  • 6月16日には盛岡行きのカシオペアを追っておりました。せっかくのお召し機牽引でしたが、生憎の天気であったため俯瞰は諦め接近戦を挑みました。今のところこの列車の次回以降の設定は小山行きのみのよう。東北方...

  • DSC_8161

    仙台臨海鉄道のDE65

    • 2024年6月29日(土)

    仙台行カシオペア紀行を撮影した後、別行動の妻と合流する時間までの合間に仙台臨海鉄道のDLを見たくなり、仙台港ターミナル駅に立ち寄りました。DE10似のDE65が2両構内におりました。時刻表を検索すると北港行の...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 東北本線で「カシオペア紀行」の撮影を終えたこの日。 一年を通してとりわけ日が長い時季なので、帰りがけに東武伊勢崎線に立ち寄って少しだけ撮り鉄に勤しんだ。 日が長いといっても17時をとうに過ぎた頃。 ...

    DAIKONさんのブログ

  • DSC_6260

    EH500が主役の東北本線

    • 2024年6月27日(木)

    カシオペア紀行を撮影するために待っている間には数本の貨物列車がやってきました。まずは6/21東白石‐北白川間にて。続いて6/22越河ー白石間にて普通列車より貨物列車の方か多い印象で、さすが「本線」という感じ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • フェンスができた関係で最近ではあまり見かけなくなったヒガジュウでの写真。2019年秋頃には2m級の金網が設置され、お手軽撮影地ではなくなってしまいましたね。回9012レ EF8195+E26系 2019/05/11 17:16 東北...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する