鉄道コム

「小田急 唐木田駅 もころん号見学・撮影イベント」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全70件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240828/22/yurigaokachiba/d0/7b/j/o1080081015480082603.jpg

    もころん号と東急バス

    • 2024年8月28日(水)

    皆さん。こんばんわ!!本日は小田急線の「もころん号」と「東急バス」を撮影したので報告します。2024/8/28(水)(スマホ:Xperia10 SO-52D)1.小田急線登戸駅にて撮影。小田急5000形5055F もころん号急行 新宿行 ...

  • 昨日の続きです。時間的にはこちらの方が早いです。(はこね53号)これを撮影したわずか10~20秒後に軽トラがやってきました。狭い農道、邪魔になるので移動します。よかった無事撮影出来て、ホッと。8月25日、開...

    mikunさんのブログ

  • 昨日紹介した同じジニアの場所ですが構図を変えて撮影この時には「もころん号」も通過していきました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグは...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 陸橋の金網フェンスの隙間から緩やかに下って来る「もころん号」狙います。ここからの撮影は久しぶりなんですが、相変わらず難しい。今まで使たことのない三脚や脚立を持ってくるか迷ったけど、大袈裟になるんで...

    mikunさんのブログ

  • 最近は天気がパッとせず、タイミングも合わず、思い通りの撮影が出来ない。近場でストレス解消。シャッターが切れれば満足です(笑)。お日様が出たり入ったりして光が刻々と変るので、アングルをコロコロ変えま...

    mikunさんのブログ

  • 皆さん。こんばんわ。久々のブログの更新です。本日は小田急線百合ヶ丘駅にて撮影した小田急電鉄の「もころん号」と小田急バスの「きゅんた号」をご紹介します。(スマホ:Xperia10 SO-52D)①小田急5000形5055F もこ...

  • 昨日の続きです。俯瞰場所での撮影の前に「もころん号」の下りの撮影をしました。場所を探しましたが事前に描いていたイメージにマッチする場所がなかなか見つからず困った。やっと見つけた場所。真ん中に鉄柱が...

    mikunさんのブログ

  • この日も早朝ウォーキングの途中「もころん号」の通過にバッタリ。なにかいいことありそうだ。家に戻り運行をチェックしたら、余裕で狙っていた撮影現場に行けそうだ。そして現地で下りの「もころん号」を撮った...

    mikunさんのブログ

  • 昨日の続きです。強烈な日差しを避け、撮影場所と日陰を行ったり来たり。目の前に広がる青々とした稲穂を眺めていると、やる気が持続できる。(はこね1号)「もころん号」を待つ間、うっかりGSEが通過するのを忘...

    mikunさんのブログ

  • 「もころん号」が午前の早い時間に秦野築堤を走るのをキャッチ。大急ぎで準備をして駆け付けました。7月2日以来ですが、周囲の田んぼでは青々とした稲穂が一斉に出揃い、壮観な眺めです。青空と白い雲もきれいで...

    mikunさんのブログ

  • 以前から「もころん号」の撮影場所として考えていた愛甲石田13号踏切にやってきました。周辺はお馴染みの俯瞰場所があり、撮り慣れた場所なんですが、ここ13号踏切を撮影するのは今回が初めてです。期待して来た...

    mikunさんのブログ

  • 昨日紹介した写真とは構図を変えて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 小雨の降る中 紫陽花と小田急ロマンスカーを撮影もころん号も一緒に撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 昨日の続きです。「もころん号」が通過する前に小田急ロマンスカーGSEがやってきました。(モーニングウェイ74号)秦野始発のGSEです。最近はもっぱら「もころん号」の撮影が多く、GSEは珍しいです。青空がきれい...

    mikunさんのブログ

  • 先日、いつも拝見している方から小田急線沿いの向日葵の情報を得ました。撮影するなら安全第一で午前中の早い時間と決めて、一番電車の小田原行きを待っていたら、やって来たのがなんと「もころん号」でした(驚...

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する