鉄道コム

「西武 30000系DORAEMON-GO 運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~26件を表示しています

全26件

  • 運行終了が予告されていたラッピング電車「DORAEMON-GO!」(西武30000系38101F)ですが、来る9月20日朝の営業運転を以て運行終了予定であることが明らかになりました。具体的な期日等について明らかになるのは初め...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ドラえもん50周年を記念して西武鉄道が2020年10月より主に新宿線で運行してきたラッピング電車「DORAEMON-GO!」について、今月(2024年9月)中旬をもって終了すると発表されました。遊び心をたっぷ...

    鉄まんアトムさんのブログ

  • 普段見ないレアな転てつ器。出発信号機を電車が超えていく。今回はそんな駅を見に行きます。それでは出発進行。 という訳で大阪駅から出発します。 目的地までは約500Km。当然、新幹線に乗る距離になるわけですが...

    運転士のひとりごとさんのブログ

  • 8/26の話題となります。この日はE257-5500系5連で運行の富士回遊93号や、中央快速線のグリーン車導入でだいぶ先が見えてきた209-1000系、E233系の中央線135thHMのほうをJR線内で、西武線内ではつい先日から国分寺...

  • 8月28日、西武池袋線に続いて、今度は西武新宿線で撮影を行いました。西武新宿線では、26日に続いての撮影となる2000系2419Fの本線各停と、来月運行終了となる30000系「DORAEMON-GO!」を狙いに撮影しました。この...

  • 2020年から主に西武新宿線で運行してきたドラえもん電車が、この9月で終了とのことです。これまで撮影したものをまとめてみました。桜の時期、初夏、寒い雪の中・・・短い動画ですが、お楽しみいただければ幸いで...

    河童アヒルさんのブログ

  • 西武鉄道は8月16日、ラッピング列車「DORAEMON-GO!」の運行を終了すると発表した。4年近くの運行に幕を閉じる。 運行終了は9月中旬の予定。走行中は西武鉄道の公式スマホアプリで提供している列車位置情報を確認...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 本日分最後のスレッドとなります。西武鉄道にて運行中の「ドラえもん号」編成ですが、来月(2024年9月)の中旬辺りを目途(めど)に運行終了とする予定であり、30000系のこういう愛嬌ある姿のラッピング編成が見納め...

  • 昨日西武鉄道から重大なリリースがありました。西武30000系「DORAEMON-GO!」(38101F)が来月中旬で運行終了することになりました。4年間という長きにわたりラッピング電車として運行してきた38101F。新宿線を主に...

  • 西武鉄道は16日、ラッピング車両「DORAEMON-GO!」の運行を2024年9月中旬をめどに終了すると発表しました。「DORAEMON-GO!」は、マンガ『ドラえもん』が2020年に連載開始50周年を迎えることを記念し、同年10月...

  • 2020年10月8日より30000系38101Fにラッピングされ運行されていた「DORAEMON-GO!」ですが、今年9月中旬をもって運行を終了することが発表されました。https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=22703

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する