鉄道コム

「近鉄 8A系 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~75件を表示しています

全158件

  • お久しぶりです。本日2024年10月7日に近鉄の新型一般車両である8A系が運行を開始しました。新車導入は実に24年ぶりとのこと。早速撮影しに行ってきました。運用はなんと、近鉄奈良線の快速急行。所定6両運用のス...

  • 話題の**年ぶりの近鉄新型通勤車両「8A系」が本日10/7デビュー 初便は、8A01+8A03 の重連で快速急行奈良〜難波を走って話題ですが、その後差替えで西大寺で休憩 次の運用はなんと初日から京都線にもデビュー...

    mの日常さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GZQepgSbYAAkkB4?format=jpg&name=4096x4096

    近鉄8A系が営業運転開始

    • 2024年10月7日(月)

    本日近鉄の新型通勤車両8A系が奈良10時28分発の難波ゆき快速急行を皮切りに営業運転を開始しました ー この後4両編成で京都線系統の各駅停車の運用に充当されるとの情報です –

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年10月7日より、新型一般車両8A系の営業運転を開始しました。運転区間は奈良線、京都線、橿原線、天理線となります。営業初列車は近鉄奈良駅10時25分発の大阪難波行の快速急行で、2編成が併結され運転されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/88025.jpg

    近鉄8A系が営業運転開始

    • 2024年10月7日(月)

    10/7、近畿日本鉄道8A系が運行開始しました。近鉄奈良発・大阪難波行の快速急行で、第1編成と第3編成が充当されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、プレスリリースで公表されていた通り、近鉄新型一般新型車両8A系が営業運行を開始しました。営業初列車は近鉄奈良駅10時25分発、大阪難波行の快速急行で、初電車には8A01編成、8A03編成の2編成が併結した8...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 日本一の路線網を活かし、特急に力を入れてきた近鉄。特に観光特急しまかぜ、特急ひのとりはフラッグシップとして機能しています。 一方で通勤車両は古いまま。なかなか新しい車両が入らないことで知られていまし...

    Pass-caseさんのブログ

  • 大阪万博のラッピングが施されたEH28が先頭の8両の快速急行、シリーズ21で統一されたきれいな組成です。(撮影日:24.3.10)  こんばんは。  明日10月7日は近鉄の歴史が変わる日です。待望の通勤用新型車両「8A系...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 2024/10/06

    • 2024年10月6日(日)

    https://blog.goo.ne.jp/yanma2007/e/a9b06031bc67568825dcd91e07081857名鉄は1953年頃に当時のロマンスカー、モ3850形(3851F)のモーターをカルダン駆動に改造。また54年には、吊り掛け駆動ながら...

  • /mvrgourmet.com/wp-content/uploads/2024/10/hero-520x300.png

    2024年10月、11月の気になる製品

    • 2024年10月6日(日)

    2024年 10月、11月に発売になる鉄道模型 N ゲージ製品を独断と偏見で紹介します。The post 2024年10月、11月の気になる製品 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • 南海9000系の製作も終わったので、久々にレイアウトを出し、近鉄車両による運転会を行いました。本線上の駅に停車する近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」(#10で紹介・写真左側の車両)と近鉄50000系「しまかぜ」...

  • 近鉄・西大寺で《交通安全県民運動》副標付く列車の謎は解けました。に、してもこの日は同業者が多い西大寺でした。と、いうのも新型8A系の試乗運行があり、また別の編成で試運転もありましたから、自分も新型...

    koganeturboさんのブログ

  • 近鉄・西大寺で《交通安全県民運動》副標付く列車の謎は解けました。に、してもこの日は同業者が多い西大寺でした。と、いうのも新型8A系の試乗運行があり、また別の編成で試運転もありましたから、自分も新型...

  • 間もなく近鉄奈良線、京都線、天理線、橿原線にてデビューする運びの新型通勤車両です。その8A系が月刊誌“鉄道ファン”にも特集されました。名古屋線や大阪線にも1A系や2A系として来年中にはデビューする見込み。...

  • こんにちわ~久々の鉄道ネタです。結構前なんですが、関西私鉄大手の近鉄(近畿日本鉄道)から久しぶりの新型車両がデビューすると言うお話があり、イベントでの試乗会や、試運転の遭遇など、目撃情報も多数ある中...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する