鉄道コム

「新幹線フェスタ2024 in 熊本総合車両所」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~22件を表示しています

全22件

  • こんにちは!車両基地公開イベント情報最後の記事になるかと思います。今回は九州の車両基地公開イベントに関する話題です。実は九州の車両基地イベントは近年かなり多くなっています。JR九州が精力的に車両基地...

    てつとお-2さんのブログ

  • 新幹線フェスタへGO!新大村で下車。駅前はかなり賑わっています。いろんなお店が出ていました。…梅ヶ枝焼?さて、ここからは今日の「GO WEST」に合わせて大村の車両基地で開催される新幹線フェスタに行きたいの...

    風衣葉はなさんのブログ

  • おはようございました。地元でも親族がいるわけでもないのに年に1回は九州に行くというわけのわからないルーティーンが始まってはや4年、今年は北海道旅行の翌週に九州に行くというさらに訳の分からない事態にな...

  • 2024/08月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年9月16日(祝)

    こんにちは、潔く銀です。8月はひたすら猛暑で、撮影するのがかなり大変でしたがかなり積極的にお出かけしました。お盆もあり快速「あそ」や18切符旅など、鉄道関連のイベントはたくさんありました。 www.yuseiph...

  • 最近、私鉄や第三セクター鉄道だけでなくJRでも相次いで様々な形で再び運転されるようになっている夜行列車ですが、今度はJR九州が10月12日から13日にかけて「普通列車夜行の旅」というツアーの団体臨時列車とし...

  • JR九州と佐賀県、長崎県は9月4日、2024年度以降にSUGOCAを導入するとしていた佐賀・長崎県内の19駅について、2024年10月3日からサービスを開始すると発表しました。もくじ概要10月3日から新たにSUGOCAが導入され...

  • 豊肥本線のせみせみ阿蘇駅から熊本方面へと帰ります。乗車するのは、こちら!かわせみ やませみです!かわせみ やませみ(以下:せみせみ)といえば、本来は熊本~人吉間、肥薩線を走っている観光列車。しかしなが...

    風衣葉はなさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

写真を投稿する