鉄道コム

「西武・秩父鉄道 52席の至福 長瀞紅葉トレイン(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • 秩父鉄道のSLを上長瀞~親鼻間で撮影後は、西武秩父線内へ移動。西武の4000系1編成が秩父線開業55周年記念車両としてE851イメージのラッピング車両となっています。昨日は三峰口行きでそのまま横瀬で寝てしまいま...

  • 2024年11月23日に、西武鉄道、秩父鉄道の主催で「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~天下の勝地 長瀞紅葉旅~」ツアーが催行されました。西武4000系「52席の至福」を使用した団体臨時列車が第1便は池袋→長瀞間、...

    2nd-trainさんのブログ

  • 西武鉄道「西武 旅するレストラン『52席の至福』」が「『52席の至福』長瀞紅葉トレイン ~天下の勝地 長瀞紅葉旅~」として秩父鉄道の長瀞駅まで乗り入れました。レストラン電車の4000系が秩父鉄道に乗り入れる...

    河童アヒルさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 埼玉県民の日を記念して埼玉県を走る私鉄各社がフリー乗車券を発売しました。その中でも西武鉄道は11月14日...

  • 2024年10月16日号西武秩父線、10月14日で 開業 55周年 2です開業当時の101系車輌西武秩父線の開業に合わせて新製しました101系車輌↑↓冬の101系車輌101系車輌と新101系車輌西武秩父線には、トンネルがあります武甲...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241006/19/drive-tamagoro/33/c4/j/o0980073515494808617.jpg

    「52席の至福」サービスなど

    • 2024年10月6日(日)

    前回のブログでは9月28日(土)に利用した「52席の至福」の食事について取り上げましたが、食事以外についても取り上げたい。ダイヤ 基本的には西武新宿もしくは池袋から西武秩父迄で、今回は西武新宿発だった。以...

  • 本日は、西武4000系を使用した「夜行急行奥秩父51号」の団臨が、西武新宿〜本川越〜御花畑〜三峰口〜寄居〜御花畑で運転されました。 明日も仕事があるので、新宿線内で少しだけ撮影してきました。 最初に所沢...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 6117Fがちょうど来るので、元加治で撮影しました。 6117Fに乗車して、所沢に向かいました。所沢で買い物をして、本川越に戻ります。 ちょうど2419Fが来たので、これを撮影して帰宅しま...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 飯能から武蔵横手に向かいます。 武蔵横手で西武新宿行の52席の至福を撮影します。 このあとは、52席の至福に追いつくことは出来ないので、本川越に戻ることにします。 次の記事に続...

    サンホースさんのブログ

  • いよいよ9月。そういえば、今年の夏も結構色んなところに行っていた。関東からは抜け出せなかったが。そういえば、手始めに行ったのは実は秩父だったんだな。『ちょっと秩父へ[#ひとり時間の贅沢を感じる過ごし...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する