鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~甲府間 日帰りツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全123件

  • 前回、既にご紹介した一昨日(11月16日)に運転された「カシオペア紀行 甲府行き」です。スイッチがうまく反応せず動画のアタマが切れてしまったので、どうしようかと思いましたがせっかく録ったので、遅ればせなが...

    sl-10さんのブログ

  • 裏高尾でカシオペア

    • 2024年11月17日(日)

    カシオペア紀行 甲府行晴れていると撮影場所に困る事もあって出向いていなかったのですが、ついこの前の運転で撮影された時に裏高尾カシオペアの画像が出回っており「確か曇り限定の撮影地だったな」と思い、何...

    てつ8039さんのブログ

  • 昨日(11月16日)は、有明の東京ガーデンシアターで行われた浜田省吾さんのファンクラブ限定ライブ『「100% FAN FAN FAN 2024」~青の時間』に参加しますとの記事を書きましたが、「クレーン車甲種」や「カシオペア紀...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日はカシオペア紀行の上野-甲府の団臨ツアーがあり午後は時間が取れたので参戦!前回は高尾にて捕獲でしたし、早目に場所取りは厳しいので大混雑でもキャパがある多摩川鉄橋に向かいます。9011レのカシオペア紀...

  • 昨日はカシオペア紀行の上野-甲府の団臨ツアーがあり午後は時間が取れたので参戦!前回は高尾にて捕獲でしたし、早目に場所取りは厳しいので大混雑でもキャパがある多摩川鉄橋に向かいます。9011レのカシオペア紀...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今月二度目のEF64 1032

    • 2024年11月17日(日)

    昨日(11/16)は上野-甲府間に「カシオペア紀行」が走り、先日のE217系廃車配給からそのまま流れる形でEF64 1032が登板、仕事帰りに遠回りして行って来ました。 時間が無かったので仕方ありませんが、駅撮りはあ...

    HEROさんのブログ

  • 2024年11月16日、2回目の カシオペア紀行 甲州甲府行きまた 常磐線 北松戸駅に今回も 先端は 満員御礼しかも 今回は 側面へばり尽きもちらほらと 入り 厳しい状況そして 前回と同じ12時6分に 来ました後追いも 前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241117/00/2takesan/7e/fb/j/o4800320015510864310.jpg

    11/16(土)カシオペア紀行

    • 2024年11月17日(日)

    今月も、カシオペア紀行の甲府行が運転されたので撮影に行って来ました。カシオペア紀行がやって来ました9011レ EF64 1032+E26系12B カシオペア紀行 甲府行ひいてもう一枚バックショットもう一枚以上です。ご...

    takeさんさんのブログ

  • EF64-1032 カシオペア

    (11/16)甲府行カシオペア紀行

    • 2024年11月16日(土)

    先月に引き続き甲府行カシオペア紀行が設定されているので撮影してきました。できれば山梨まで遠征したかったのですが、予報が悪いので諦めて近場と言うことで東川口へ。 有名どころはサル山状態だろうからマイナ...

    travairさんのブログ

  • 「カシオペア紀行 甲府行き」は中央線お茶の水駅での人身事故が発生した為、15:57、6分遅れで甲府駅到着。甲府駅で乗客を下車後、竜王駅に回送入線した。

    azusa2goさんのブログ

  • 今日はカシオペア紀行の前に南武線へ。浜川崎支線はE127系V1でした。涼しくなってきたので復帰したんでしょうか?「川崎市市制100周年」HMです。何とか納得できるのが撮れました。返しで反対側も。ホームドア邪魔...

    とーるさんのブログ

  • 11月16日の話題です。中央線E233系トタT22編成がグリーン車増結をして12両編成で運用復帰しました。トタT22編成に関しては国府津車両センターにて組み込みが行われました。これで中央線E233系において12両編成の...

  • 9011レ EF641032+E26系【カシオペア紀行】 2024/11/16 13:14 武蔵野線西浦和-北朝霞

    EF64 1032 カシオペア紀行

    • 2024年11月16日(土)

    11月16日に上野~甲府間でカシオペア紀行が運転されました。全区間EF641032が牽引しました。9011レ EF641032+E26系【カシオペア紀行】 2024/11/16 13:14 武蔵野線西浦和-北朝霞先の方ですれ違い・・・絶望的...

  • 今日は中央線のカシオペア紀行甲州も有りましたが、曇天だし地元でネタ物を撮ってから中央線多摩川に行っても前回同様大勢の人が来ていると思い、川崎貨物から宇都宮タへのクレーン甲種他カモレを定点でのんびり...

  • 2024/11/16 西八王子付近(EF64-1032)

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する