鉄道コム

「カシオペア 仙台~上野間 回送列車乗車体験イベント」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全30件

  • キハ85系 4両増結セットB

    【167F】キハ85系 4両増結B

    • 2024年11月4日(祝)

    本日の登場車両は、KATOのキハ85系 <ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀> 4両増結セットBです。まだ車両は残っていますが、これ単体で走らせるための動力セットが・・・売り切れなんですよねぇ~...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日11時にKATOから新製品の発表がありました。6~7月も外国車両の発売があり、同時で掲載になっています。ポスターは3枚(うち1枚はHCカトー)です。一番気になるのは、こちらですかねぇ~♪その他では、、、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 出典:佐々木美玲 公式ブログ写真集発売おめでとうございます気づけば10月もラスト、ハロウィンですね。記事は半月遅れ、10月半ばの関東日帰り旅行を載せます^^;カシオペア撮影と成田空港へ。尾久のEF81、動いて...

  • 前回の記事の続きです。 横川から栗橋に向かう途中、まだ時間があったので8111Fを撮影してから栗橋に向かうことにしました。 まず、藤の牛島で大宮行を撮影します。 撮影した8111Fに乗車して東岩槻に向かい、...

    サンホースさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kanaki85/20241028/20241028155536.jpg

    万年金欠の撮り鉄旅

    • 2024年10月28日(月)

    どーもご無沙汰してます、かなきです(*´∀`*)前回からかなり空いてしまった今回ですが、Nゲージではないという実に酷い当サイトです(笑) というのも、Nゲージは非常に高価な物なわけで少ない小遣いでやりくりして...

  • 前回の記事の続きです。 om08amagi.hatenablog.com 土砂降りのなかロンキヤを見送った後はいよいよ秋田でのメインイベントへ。舞台は秋田総合車両センター、約7年ぶりの訪問です。 土崎駅から10分ほど歩いて秋田...

  • 今日はJR四国の最新特急ディーゼルカーJR2700系 特急「南風・しまんと」です。なかなかのカッコよさですね♪どの写真もいい感じで、、、いっぱい撮影しちゃいました(笑)。ブラックフェースが引き締まりますよね...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 2024年10月19日、尾久車両センター所属のE26系12両「カシオペア」を使用した団体臨時列車が、上野〜(常磐線・武蔵野線)〜甲府間で運行されました。「カシオペア紀行」が甲府を目的地として運行されるのはこれが初...

    2nd-trainさんのブログ

  • だいぶ暑さもおさまり、涼しくなってきました。がまだ寒いというところまではいかないので、紅葉がいつになるのかやや心配です。今日は、待ちきれない紅葉が似合うう車両の紹介をしてみようと思います。叡山電鉄9...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 久しぶりにレンタルレイアウトに行ってきました。走らしたのはポポンデッタ製の京阪13000系20番台7両セットです。カッコいいですよねぇ~。ポポンデッタ 6070 京阪電鉄 13000系20番台7両セット : p6070 : ビス...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日、2024/10/11ですが、今日からビックサイトで第62回 全日本模型ホビーショーがあり行ってきました♪本当は明日からの開催なのですが、ビスタ鉄道模型店として問屋から招待されましたので、業者招待日に参戦で...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 本日16時にTOMIXの新製品情報の公開が解禁になりました。ポスターは全部で2枚です。1枚目は、4月発売分で、、、2枚目が6月の発売のようです。4月発売97963 特企品 JR EF65形(貨物オリジナル) ¥19,80...

    ビスタ2世さんのブログ

  • この製品が発売になった時は、乗ったことも見たこともない車両だったので、入線する予定がなかったのですが、、、そんなこと言ったらビスタ模型鉄道に所属している車両のほとんどが見たこともない車両だったりし...

    ビスタ2世さんのブログ

  • また来ちゃった。 E217系の置換えも進み、気が付いたら総武快速線を使う時に狙わずしてE217系を当てることもかなり難しくなってきた。一方で、配給輸送の追っかけもいい加減またやらなければならない上に、冬だと...

  • 前回の記事の続きです。 宇都宮から東北新幹線で大宮に向かいます。後ろに連結しているつばさ号はE8系でした。 大宮から野田線に乗り換えて、北大宮に向かいます。北大宮で新幹線で追い抜いたカシオペア紀行の...

    サンホースさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する