鉄道コム

「山形新幹線車両センター 鉄道古物販売イベント」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~3件を表示しています

全3件

  • さて、205系と255系、入換用機関車HTM270形以外のこと。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2024【前編】』あれは、ちょうど1年前のこと。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア【前】』やっと、これで、コロナ...

  • 先週19日に新幹線車両基地まつりの鉄道古物販売に行ったことをブログに取り上げた。そして、山形での鉄道古物販売にも行く旨も書いた。さて当日、9時の山形駅集合に間に合うべく7時14分発の山形行に乗車。辛うじ...

  • 10月14日の鉄道の日に合わせ、各地でイベントが開催された。19日は利府にある新幹線総合車両センターにおいて、第36回新幹線車両基地まつりが行われた。かつては新幹線の方向幕や運転席の速度計が販売され、我が...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する