鉄道コム

「近鉄 Dialogue Train 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全18件

  • 本日の投稿は11/15(金)撮影分の後日投稿になります。その前の日までは比較的好天に恵まれてしまいましたが、週も末に差し掛かるタイミングで下り坂に。 そんな時に休日が重なってしまったわけですが、午前中は雨...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は、午後から1ヶ所だけ軽めの撮影に出向くことにしました。その前の週末とは逆パターンになりますねそして、今回も前回に続き近鉄奈良線での撮影記録のために河内花園駅へ赴きました。同駅に訪れるのは、今...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10月30日は大阪市内での用事があって、そのついでの鉄分補給です。能勢電6002Fがこの前日までのターゲットでしたが、28日の目撃情報で29日の運用がロックオンできた為、前日の29日に能勢電600...

    koganeturboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241104/22/sanchan-mori/3f/bf/j/o1440108015506220494.jpg

    近鉄電車いろいろ

    • 2024年11月4日(祝)

    今日は嫁さんが久しぶりに友達にと会うので、車で大阪に行きました。待っている間に少し時間があたので撮影に。近鉄奈良線で黄色いラッピングの車両が走っていると言うことで鶴橋に行きました。阪神1200系 灘五...

    ろばやんさんのブログ

  • IMG_5148

    近鉄電車 Dialogue Train

    • 2024年11月1日(金)

    近鉄電車1026系 1028-1128の6連阪神なんば線に乗車したところ、見たことのない黄色い近鉄電車が入線してきました。どうやら2024年10月18日から大阪関西万博プロデューサーのひとりで奈良県出身の河瀬直美さんが...

  • 近鉄〜阪神間の直通列車で主に活躍する1026系の6両固定車は現在全編成が何らかのラッピングを施しており、注目度の高い車両になっていると感じられますが同系のラッピング車はつい最近まで「ならしかトレイン」の...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 10月27日1233系VE38+8600系X53急行奈良行き1252系VE63+8400系L03区間準急大阪難波行き阪神1000系HS59普通東花園行き21000系UL02回送2800系AX10普通大阪上本町行き阪神1000系HS57+HT09急行大阪難波行き9200系FC...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241027/18/hinotori80000/5a/74/j/o0640044115502908658.jpg

    快急運用に入る近鉄1026系VH28

    • 2024年10月29日(火)

    奈良・京都・橿原線系統で運行している大阪・関西万博のラッピング車に黄色の新バージョンが加わったことで「また額田・石切方面へ行って撮影するか」って思ってしまった私ですが近鉄一般車において黄色を採用し...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 20241027 (1)

    阪急な半日

    • 2024年10月28日(月)

    (写真)阪急の新型車両2000系が見られた 正雀にて 休日に買い物のついでに撮り鉄へ行くことにしたが、起きたらお昼前であった。近鉄の新型車両を狙っていたが時間がなかったので近くで済ませることにした。...

  • ここの所は、所用が立てこみ「きんてつ鉄道まつり」以外は中々撮影に出向けてなかったのですが、ようやく時間が出来たと思ったら天気が悪い日に当たってしまいました。ただ、午前中は雨は降らないという事で、曇り...

    わきちゃんさんのブログ

  • 10月20日 1026系VH28「Dialogue Train」ラッピング列車奈良からの折り返しは、入庫回送になっていました。停車中にスナップ撮影しました。普通大和西大寺止まりの1026系VH29が入線。1026系VH28入庫回送が発車。阪...

    w7さんのブログ

  • 10月20日 近鉄では、河瀨直美プロデュース 大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater - いのちのあかし -」ラッピング電車『Dialogue Train』が10月18日から運行が始まっています。鶴橋駅から乗車...

    w7さんのブログ

  • (写真)近鉄1026系Dialogue Train 西宮にて (写真)ialogue Trainの側面 西宮にて 大阪・関西万博の河瀨直美氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater - いのちのあかし -」のメイン...

  • 近鉄奈良線河内花園にて 近鉄1026系VH28 普通 大和西大寺行き 来年の2025年に開催される大阪万博(夢洲会場)、その万博関連で新たに登場した「Dialogue Theater‐いのちのあかし‐」ラッピングです。 カラーリン...

  • コラボ電車やラッピング電車

    • 2024年10月19日(土)

    近鉄が18日から万博パビリオンの1つ「Dialogue Theaterーいのちのあかしー」に協賛したラッピング電車[Diaiogue Train」を奈良線などで運行開始しました黄色をベースにした車体ですねでこの電車はまだ見てません...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する