鉄道コム

「50系客車 豊肥本線 ムーンライト火の山(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~8件を表示しています

全8件

  • 【2024.12.28投稿】昨日で年内の勤務は終了、今朝ちょっと仕事に出ましたが、緊急対応がなければこれで終わりのはずです。帰宅後は自治会の書類の確認をしました。午後は掃除とか片付けかな。今年の活動の振り返...

  • JR九州は豊肥本線(熊本県・大分県)と久大本線(福岡県・大分県)で夜行列車を運行する。いずれもツアー専用の団体臨時列車。「SL人吉」で運用していた50系客車を使用し、昔懐かしい急行列車の名称をアレンジし...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 画像ギャラリー | 夜行列車「ムーンライト火の山」「ムーンライト由布」運転へ 客車で九州横断 途中駅でお楽しみ企画も | 乗りものニュース団体専用の客車列車が、夜の豊肥本線と久大本線を走ります。乗りものニ...

  • 2024年10月13日に、DE10-1638+「SL人吉」用50系客車3両+DE10-1753を使用した臨時快速「あそ号」が豊肥本線熊本~阿蘇間(往復)で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • かつて豊肥線熊本~宮地間には、平成28年に発生しました「熊本地震」以前には、地震直前まで同区間で運行されておりました観光特急であります、画像1のキハ183系気動車「あそぼーい!(現在は熊本~大分・...

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、マヤ34形と元SL人吉用客車50系が連結して運行されるイベントがあったので、ど平日にも関わらず撮影へ行くことにしました。 引退が決定しているマヤ34形が最後の運行ということ...

  • 上の画像は、豊肥線の熊本~宮地間を運行しておりましたキハ58系気動車「あそ1962」であります。 この「あそ1962」とは、運行を終了しました「あそBOY」のつなぎ役として、平成18年から平成22...

  • おはようございました。地元でも親族がいるわけでもないのに年に1回は九州に行くというわけのわからないルーティーンが始まってはや4年、今年は北海道旅行の翌週に九州に行くというさらに訳の分からない事態にな...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する