鉄道コム

「西武4000系 秩父線55周年記念車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~27件を表示しています

全27件

  • 4000系4017Fが電気機関車E851のカラーを模した「西武秩父線開通55周年記念電車」となりました。側面は一瞬、E851の4重連のようにも見えますね…E851のカラーを模した「西武秩父線開通55周年記念電車」となった400...

    西タケさんのブログ

  • 西武鉄道は、西武秩父線の開通55周年を記念して、開業と同時に登場した大型電気機関車「E851」をほうふつとさせるカラーリングを4000系に施し、「西武秩父線開通55周年記念車両」として11月11日から運行開始する...

  • 先日、真っ赤な西武鉄道4000系が武蔵丘を出場したことで話題となったこちらのラッピングですがいつの間にかもうその真っ赤な姿は見納めとなっておったようです。

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年11月10日に、西武池袋線系統で使用されている4000系4017Fが、E851系風のラッピング姿になっていることが確認されています。同編成は8日に、塗装変更した姿で武蔵丘車両検修場を出場し西武池袋線で試運転を...

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日試運転しました。11月11日より、西武4000系において西武秩父線開業55周年記念車両が運行開始すると発表がありました。西武秩父線は、1969年10月14日に吾野~西武秩父駅間が開通し、その後は観光に訪れる方々...

  • 西武鉄道は11月8日、「西武秩父線開通55周年記念車両」の運行を11月11日から始めると発表した。4000系電車をE851形電気機関車のイメージで装飾する。 車両は4000系の第4017編成を使用。外観はE851形と同様...The ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 赤1色の4000系の正体カミングアウト 本日2024年11月8日西武鉄道で4000系4017Fが赤一色の謎の列車が運転されました その車両の目的は復刻塗装と西武鉄道はアナウンスしました 詳しくは鉄道コムイベントをご覧くだ...

    nankadai6001さんのブログ

  • どうも!ムゴサンです!今回は新シリーズ『いい加減外出ろ!』やっていきたいと思います!架空鉄道作るために家にこもってたのでいい加減外に出ます!なんてったって「ゆっくり気ままに旅するブログ」ですからね...

  • こんにちは!今回は西武鉄道に関する記事を書いていきたいと思います。昨日は様々な箇所で鉄道イベントが行われました。私は長野総合車両センターに行くか、それとも西武鉄道の横瀬基地に行くのか迷いましたが、...

    てつとお-2さんのブログ

  • さあ行こう、鉄道の日!今年も鉄道を楽しみ尽くす季節・秋の到来。え、いつも楽しんでるじゃないかって?なんのなんの、この時期だからこそのアプローチで再会に心躍らせ、前へ!2024年、10月。実はちょっとだけ...

  • みなさんこんばんは。今日は子供と一緒に、初めて西武鉄道横瀬基地に行ってきました。都心からのアクセスは良いのですが、時間がかかるためなかなか行けていませんでしたが、機関車たちの老朽化も進んでいるよう...

    DDX-MMさんのブログ

  • ファミリーマート限定 鉄道の日記念グッズが登場 今年は、車両正面を形どっためじるしマーカーです 民鉄9社が構内などでFC運営するファミマ限定です ファミマ全店舗ではないので注意です ※名鉄の場合、構内店...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する