鉄道コム

「一畑電車 5000系4両編成 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~14件を表示しています

全14件

  • 2025年・2025年度から導入が決定または予測されている注目車両についてまとめました。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移いたします。JRグループについては事前に報道されたもののみ掲載しています。☆目次☆-JR...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2025年1月11日、一畑電車5000系5010号車+5110号車が13日に引退する事に伴い、5110号車+5010号車+5109号車+5009号車の4両編成で特別列車が松江しんじ湖温泉→雲州平田→出雲大社前→川跡→電鉄出雲市→雲州平田の経路で...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2025年1月11日(土)晴れ雪に染まる出雲平野。一畑電車5000系電車5010・5110号の定期運用引退までこの日を含めてあと3日。土曜日はもう一つの5000系電車との4両編成でのスペシャル運行...

  • 2025年1月11日に、5000系4両編成(5010号+5110号+5009号+5109号)を使用した臨時列車が雲州平田→松江しんじ湖温泉→雲州平田→出雲大社前発→電鉄出雲市→雲州平田間で運転されました。5000系5010号・5110号の営業運転...

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年も残念ながら2025年もしくは近年のうちに廃車・引退・定期運行終了してしまう列車をまとめました。なお「○○月ダイヤ改正で引退」...

  • 2024年12月15日に引退した富士急行1000系1001号編成と1200系「富士登山電車」を撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be富士急行1000系は1993年から導入された車両で...

    nonte2geekさんのブログ

  • 12/10に富士山麓鉄道 富士急行線 田野倉~禾生駅間の東電用水上踏切で京王5000系(初代)塗装1000形を撮りました。1枚目は、東電用水上踏切に向かう京王5000系(初代)塗装のモハ1001(...

    HK559さんのブログ

  • 1001号の引退の前日。本日も快晴。以前の撮影と編成が逆(=富士登山電車が河口湖寄)になっていることを祈りつつ、寿駅で下車して定番の撮影地「がんじゃ踏切」へまたまた大月よりが登山電車でした orz。折り返...

  • 「 「山陰唯一のローカル私鉄」が“異色の新車”導入へ! 車体のラッピング廃止で銀色に!? 珍しい座席配置が特徴 」by 乗りものニュース老朽化した5000系を置き換えるため7000系をベースにしつつデュアルシートを...

    柴みんさんのブログ

  • 一畑電車は「デハ8000系」を導入すると発表しました。1両目にあたるデハ8001号車は来年3月2日に営業運転が開始されます。これに加えて、2025年度に1両、26年度に2両、合計4両の導入が計画されています。基本的な...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241203/17/964mkq/a5/8b/j/o1042073815517299925.jpg

    【ばたでん】8000系【新造車】

    • 2024年12月3日(火)

    興味深い新車が一畑電車に導入されます。令和6年度新造車両の導入について一畑電車(本社:出雲市平田町 代表取締役社長 足達明彦)では、令和6年度に新造車両を1編成導入いたします。導入車両の詳細は下記の...

  • 電鉄出雲市〜松江しんじ湖温泉、川添〜出雲大社前を結んでコトコト走る一畑電車 元京王の5000系、元東急の1000系に混じって、自社発注の新造車7000系を4編成導入しています 年明けに5000系 5010-5110号車 が引...

    mの日常さんのブログ

  • https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/689972私自身は、この有料サイトの閲覧は全文までは読めませんが、島根県の一畑電車はどうやら来年3月2日頃から純新車の8000系を就役させるらしい。前文等を見る限りで...

  • 一畑電車で第2の人生(車生?)を活躍していた5010-5110号車(元 京王5000系)が 25年1月13日(祝・月曜)にラストランを迎えます 1月11日(土曜)には、5000系4両編成で全線を走行します(要フリーきっぷ) 雲...

    mの日常さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する