鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~仙台間 昼行ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています

全150件

  • IMG_9316-b.jpg

    黄金色の稲穂と虹釜

    • 2024年12月1日(日)

    この日はドン曇りだったがカシオペア紀行を撮りにヒガハスへ。定番アングルの稲穂は既に刈り取られていることは知っていたが、少し離れたところの稲が残っていたので、ここからレインボー釜のサイドビューを狙っ...

    局長さんのブログ

  • 東海道新幹線開通で沸きに沸いた昭和39年10月の改正では、あまり目立ちはしませんでしたが、東北本線に初めての寝台特急が運転を開始しました。その名は「はくつる」。つまり、今年は「はくつる」生誕60年...

  • 今回ご紹介するのは、マイクロエース製「A-3460 近鉄8000系 冷房改造車 新塗装(裾帯あり)」です。この製品は、ビスタ鉄道模型のブログ初期に購入したもので、かなり古いアイテムです。当時から長年の間、大切に...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ラストランを迎えた高崎の機関車当たり前に週末に走るスジ、もはや義務感にかられどこに立つかも不明で沿線に向かってましたが...また、残り少ないひとつのステージが終わってしまった(涙さて、お次のお目当てと...

  • 「EL・DLぐんまfin号」のファイナルランで大盛り上がりだった土日。 SNSを見たところ予想以上に現マル勢が多く見受けられ、これにはさすがにビビってしまう…。 ELはPトップでDLはDD51 842だったようですが、パ...

    DAIKONさんのブログ

  • 2024年11月25日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「仙台発上野行きカシオペアの旅」ツアーが催行されました。カシオペア編成を使用した団体臨時列車が仙台から上野間で運転されました。集合場所は...

    2nd-trainさんのブログ

  • アオシマ DD51 DD51842

    おつかれさま DD51 842

    • 2024年11月26日(火)

    アオシマの1/50スケールのDD51を842で仕上げたのも良い思い出です。このプラモ、実家に置き去りのままなのでいつか手元に置いて一杯やりたいところですが、DD51といえば個人的にはやはり842号機でした。横川駅で...

  • 仙台からのカシオペア返却、今回もお客さんが乗っているとのことで、車窓の灯りを狙って後追い撮影です。 ヒガハス通過は16時51分定時、日没から21分後でしたが西の空には雲が無く、オレンジ色の残照が綺...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 20241124-DSC_6460

    2024.11.24.  仙石線

    • 2024年11月25日(月)

    本日も「大人の休日倶楽部パス」で出かけます。 体力的にもハードですので、ゆっくり目の出発...。今日は仙台カシオペアもあるようですが、仙石線をまったり撮り鉄です。まずは、陸前浜田へ...。前回の履修残しだっ...

  • 2024年11月24日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台で運転されました。昼行での運転で、尾久車両センター所属のEF81-80が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241124/13/pikataro5861/2a/dc/j/o1336177415513679981.jpg

    二日酔いでカシオペア

    • 2024年11月25日(月)

    日曜は素晴らしい秋晴れになりましたが、前夜鉄友と飲み会を開いたため早起きするのが不可能になりました。ちょうど重役出勤でも間に合う仙台カシオペアがあるので、定番ポイントはやめて以前目を着けておいた場...

  • 昨日の仙台行きカシオペア紀行、EF8180の牽引でした。 好天の日曜日で人出も多かったですが、自分は誰も居ない真横から、遠方の黄葉をちょっと気にしながらの流し撮りでした。 以上9011レ、EF81...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 2024年11月24日 晴天に恵まれた今日はさいたま新市都心駅付近で 色づいた葉のフレーム と共に"EF81―80号機(星釜)牽引 カシオペア紀行仙台 仙台行"そして 夜明けの見沼田んぼで 芝川沿いの...

  • 2024年11月24日 晴天に恵まれた今日はさいたま新市都心駅付近で 色づいた葉のフレーム と共に"EF81―80号機(星釜)牽引 カシオペア紀行仙台 仙台行"そして 夜明けの見沼田んぼで 芝川沿いの...

  • 皆さんこんにちわ。月波奏です。今回は考察記事の第二弾。今週配給列車に充当されるかと思われていたE493系についての考察です。 JR東日本の機関車を駆逐するべく登場したもの予想外に使い勝手が悪かった?JRの...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する