ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています
全33件
-
2025年1月東武日光線
パペシさんのブログ
-
【トミックス】「2025年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1
- 2025年2月15日(土)
トミックス(TOMIX)さん、2025年2月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98594>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット★<98595>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セットAD ...
みーとすぱさんのブログ
-
令和7年1月29日と同年2月10日に撮影した東武日光線・鬼怒川線を走る蒸気機関車...
jun1965さんのブログ
-
トミーテック社主催の問屋・販売店向けの「ビジネスミーティング(東京)」が2025年2月7日に開催され、新作の発表と試作品の公開がありました。
モケイテツさんのブログ
-
試作品画像(2025年2月1日) 試作品をトミックスショールーム東京にてTOMIX製品を撮影してきました。スマホ撮影と解像度落としての画像になります。 前回(1月10日)のショールーム東京の試作品画像はこちら↓↓↓で公...
横濱模型さんのブログ
-
トミックス(TOMIX)さん、2025年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98879>東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>日光線特急列車用として、1990年に登場した東武10...
みーとすぱさんのブログ
-
前回の記事の続きです。 スペーシアX10号で春日部まで戻りました。ちょうど大宮行で8111Fが来ました。 春日部から八木崎に向かい、折り返しを撮影します。 8111Fの後続の野田市行を撮影して帰宅しました。久し...
サンホースさんのブログ
-
前回の記事の続きです。 大桑でSL大樹6号を撮影します。 下今市まで戻ります。帰りもベリーベリーハッピートレインでした。 下今市に着くと、SLの入庫作業中だったので、転車台広場から撮影します。 下今市か...
サンホースさんのブログ
-
前回の記事の続きです。 鬼怒川温泉から新藤原まで、野岩鉄道の6050系に乗車してします。 久しぶりに6050系のボックスシートに揺られながら、僅かな区間を移動しました。 新藤原からは、折り返しでSL大樹6号の...
サンホースさんのブログ
-
前回の記事の続きです。 下今市に着くと、ベリーベリーハッピートレインを見ることができました。 下今市から新高徳に向かい、SL大樹ふたら72号を撮影します。 新高徳から鬼怒川温泉に向かいます。ちょうどSL...
サンホースさんのブログ
-
信号と渋滞が苦手で運転嫌いな山中鉄道部も休みが合えばたまには行きますよ。撮り鉄ドライブ。普段は下今市以北しか走らない東武鉄道のSL大樹閑散期の振興イベントとして栃木駅〜下今市駅で運行されるSL大樹 小江...
山中鉄道部1さんのブログ
-
【亀戸線・大師線 休日初めて運用開始!東武ワンマン10030系 1126...
- 2025年1月19日(日)
2025年01月19日2025年01月07日より、東武ワンマン10000系 11201Fが亀戸線で営業運転を開始しました。亀戸・大師線の共通運用の流れ通り、2025年01月09日より、東武ワンマン10000系 11201Fが大師線も運用開始して...
-
【本日運行開始!東武20400系 21412F「ベリーベリー ハッピートレ...
- 2025年1月19日(日)
2025年01月19日本日(2025年01月19日)より、東武20400系 21412F「ベリーベリー ハッピートレイン」が運行開始しました。「Berry Happy Train」が、新しいラッピングに進化して再登場しました。車内は、ベリーハッ...
-
今日は東武鬼怒川線の撮影に行き昨日と本日のSL大樹号に栃木いちご王国のHMが提出され下今市にて撮影しました。C11-123号+14系+12系茶色+14系青の編成でした栃木いちご
-
東武トップツアーズは「Berry2 Happy Train(ベリーベリーハッピートレイン)の一番列車に乗って出発式を見に行こう 日帰りの旅」を催行した。ツアーの乗車区間は南栗橋⇔東武宇都宮の往復だった。2025年1月19日東...
パペシさんのブログ